興奮する大人女子2人


今日レッスンだった大人のお姉さんのMちゃんはショパンの「舟歌」が大好きで、いつか発表会でこの曲を弾きたい!と練習しています。私も数あるショパンの名曲の中でも特に好きな曲でもあります。

ショパンの「舟歌」は素晴らしい名作ですが、同時に大変難しい曲でもあります。しかしMちゃんはちょっと苦労しながらも少しずつ、コツコツ譜読みを進めてきてだいぶ後半まで来ました。

今日もレッスンで先に進むのに「次の部分はこんな感じだよ」と私が弾いてあげると、
「ここ〜!!ここの半音の所とかすごくステキですよね〜!!!」
と興奮しながら言うので、
「そう〜分かる!!私も今弾きながら自分で鳥肌立った〜!!!」
と私も興奮してしまいました。(笑)

M「先生の演奏でさらにこの優美な感じがたまらなくて!」
先生「いや〜ここの和音の響きがね!もう一つ一ついいよね!!」

そのあともレッスンを進めながら、
M「すごいですよね〜・・・時も超えて場所もこんなに離れた所で、でも今でも当時と同じようにこうして感動できる作品って」
先「ほんと。やっぱりさ、天才だよね!この作品がこうして残っててくれて弾く事ができてよかったよね!」
M「そうですよね・・・きっと当時もほかにもたくさんの作曲家がいて、同じ時代の作曲の理論だったり技法を使っていたんでしょうけど、その中でこうして残っていくのって特別なんでしょうね。」
先「例えばシューマンもリストも同じ時代で大作曲家だけど、みんなそれぞれに全然違う個性でそれぞれの響きがあるしね!同じ時代なのにね。」
M「そう!それぞれ違いますよね!」

先「しかしここの部分もたまらんよね!!弾くたび『グッ』と来るんだよね〜!」
M「分かります〜!!なんだろう!音って空気の振動なのに。何がそんなに心を揺らすんだろう」
先「不思議だよねえ〜!」

と、2人で興奮したりときめいたり感心したりのレッスンでした☆
このときめきが、心の高鳴りが、人生を豊かにしてくれる気がします♪



さて。今日の写真ネタはちょっとタイミングが遅れましたが、先日の「かすみがうらマラソン」を題材にした地元川柳です。
土浦市の市報に載ってました☆





どれも茨城弁をうまく使っていてよくできていて「おお〜っ」と思いました(笑)

ちなみに使われている茨城弁をちょっと解説すると「いぢやげだ」は「イラつく、むかつく、腹が立つ」の意味の「いぢやける」という代表的な茨城弁。の過去形です。たぶん「いぢやける」って漢字で書くと「意地焼ける」だと思うんだよね。たぶんね、たぶん。
「ごじゃっぺ部門」の「ごじゃっぺ」とは、う〜ん、やってることがデタラメでちゃんとしてないような人のことです。そして「ごじゃっぺ部門」の作品の中の「こわい」は茨城弁では「疲れた」の意味です。

私もやれと言われればかなりネイティブな茨城弁(県南バージョン)で話すことができます。
でも今は年配の方以外は茨城弁も全然使われなくなって、ちょっと寂しい感じもしますね。



♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
ぴこ教室ホームページ→
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ

2016/04/28 (Thu) / ピアノ教室日記 / comment(0)
Comment
name

title

mail

home

pass




体の使い方9:「無駄な力を抜く」 home 先生、脳活性化中。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ぴこ
HP:
性別:
女性
職業:
せんせい
趣味:
ピアノ
自己紹介:
土浦市のピアノ教室の先生でぴこと申します。
猫の「いちご」と暮らしてます。

武蔵野音楽大学でピアノを専攻し卒業後土浦で教室を開きました。

ピアノを教えることも弾くことも大好きです!
毎日生徒のみんなとレッスンするのが楽しみです♪
現在は尊敬するピアニストのN先生にレッスンしていただいています。

ジャズピアノも勉強中。千葉県のA先生にレッスンして頂いてます。

音楽理論も大好き♪理論のレッスンもします。

音楽はクラシック以外にも様々なジャンルを聴きます。

音楽以外の趣味はHIPHOPダンスです。2016年からスクールに通っています。
基本的には家で猫と過ごします。
最新CM
(12/12)
(11/30)
(11/09)
(11/03)
(10/30)
ブログ内検索
バーコード

template by Little beaR-photo