私の原点


90歳近くになる生徒さんが、

「今年の年賀状はピアノのことを書いたの。先生が優しくて、ピアノの前に座ると5歳児みたいにワクワクしますって。ウフフ♪」

とおっしゃってて、私が感動してしまった。
 ( ; ; )


人生のワクワクのお手伝いが出来ることが私の幸せだし、それが原点なんだ。

この年末に、大事なことを再確認できた出来事でした。

感謝です(^_^)



  ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


クリスマス過ぎちゃったけど、幼稚園生Rちゃんと弾いた「あわてんぼうのサンタクロース」です♪

 →♪こちら♪(Instagram)






♪ 茨城県土浦市 子供と大人のピアノ教室 ♪
 【 ピアノ教室HP:picopiano 
  → https://picopiano.com/

 【 Twitter
  → https://twitter.com/picopianoroom1
レッスンのこと、音楽のこと、日常のことなど、いろいろつぶやいてます!
ワンポイント動画も上げてます!
 (^_^)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村




2020/12/28 (Mon) / ピアノ教室日記 / comment(0)

複雑なリズムを読むコツ!!

こういう ↓ パッと見細かくて複雑なリズムに拒否反応を起こす人が結構います。




こういうリズムをパッと読むコツはまず、音符を結んでいる横棒は、『4分音符♩(1拍)分ずつ』に区切れていると把握すること!
(上の写真で赤いカッコでくくってあるのが4分音符(1拍)分)

です(^_^)


そして4分音符4つの16分音符(しっぽ2本の音符)に分かれます


そこから出来るリズムは基本この5パターン




「1拍分ずつ」見るようにすると分かりやすくなります♪

あとはこのどこかが休符になったりタイでつながったりしますが5つのパターンが分かればそれも分かるようになります♪


この説明を最近何人かにしたらみんな「おお〜なるほどー!」と言ってたので、わりと良いかもと思って載せました。

特にポップス、その中でも特に洋楽系はリズムが複雑な物が多くなりますね。




♪ 茨城県土浦市 子供と大人のピアノ教室 ♪
 【 ピアノ教室HP:picopiano 
  → https://picopiano.com/

 【 Twitter
  → https://twitter.com/picopianoroom1
レッスンのこと、音楽のこと、日常のことなど、いろいろつぶやいてます!
ワンポイント動画も上げてます!
 (^_^)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村



2020/12/10 (Thu) / ピアノ教室日記 / comment(0)

ピアノといろんなこととの共通点 ♪


フォークダンスの先生をしてらっしゃる大人の生徒さん、今日のレッスンでテンポの流れや表現などについて説明していたところ、

「ダンスのレッスンで自分で言ってることと同じです!つながってるんですねー♪」

と納得されてました。
そう、つながってる!



英会話の先生をしてらっしゃる大人の生徒さんも、

「一つ一つの音の粒立ちとかフレーズの作り方、イントネーションなどの説明に、ピアノのレッスンが生きてます」

とおっしゃってました♪
うん、わかる!



あとは学生時代ずっと野球をやっていたお兄さんに

「打鍵のコントロールは重さとスピード」
「芯を捉えて打てると無駄な力がいらなくなる」

みたいな話をバッティングになぞらえて話したらすごく納得してくれたこともありました。
 (^_^)


いろんなことと共通点があって、それぞれ自分で経験して来たことと重ね合わせてみると分かりやすかったり納得できたりして面白いですね!




先日11月3日に、土浦で花火が上がりました!
30分くらいたっぷり上がっていて楽しめましたー♪
花火っていいですね(^_^)















♪ 茨城県土浦市 子供と大人のピアノ教室 ♪
 【 ピアノ教室HP:picopiano 
  → https://picopiano.com/

 【 Twitter
  → https://twitter.com/picopianoroom1
レッスンのこと、音楽のこと、日常のことなど、いろいろつぶやいてます!
ワンポイント動画も上げてます!
 (^_^)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村



2020/11/07 (Sat) / ピアノ教室日記 / comment(0)

大人になったMちゃん♪


幼稚園の頃からずっとレッスンに来ているMちゃんは今年結婚もしてもうすっかり大人です♪

「もし出産とかでレッスンしばらくお休みしてもまた入れますか?」

と言うのでもちろんだよ!安心して!と言いました。(^_^)



「ピアノ辞めることは考えられなくて…」

と言うのを聞いてちょっと泣きそうになった。



Mちゃんの中でピアノはいつもMちゃんの人生のそばに居る存在になってるんだなあと思いました。

でも他の大人の生徒さん達も何年もレッスンに来ている子たちもそうなんだろうな。
(^_^)

ピアノがみんなの人生の安らぎやときめきになってくれるのがうれしいです♪




今日はハロウィンですね!

ハロウィンシールを用意したらみんな「かわいいー!!(≧∇≦)」と喜んでくれたのでよかったです♪






♪ 茨城県土浦市 子供と大人のピアノ教室 ♪
 【 ピアノ教室HP:picopiano 
  → https://picopiano.com/

 【 Twitter
  → https://twitter.com/picopianoroom1
レッスンのこと、音楽のこと、日常のことなど、いろいろつぶやいてます!
ワンポイント動画も上げてます!
 (^_^)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村




2020/10/31 (Sat) / ピアノ教室日記 / comment(0)

「この曲弾きたい!!」の初期衝動は尊い


私たちの教室では毎年3月に発表会を行なっているのですが、コロナの事があるので今度の3月の発表会は見送ることにしました。

すると子供の生徒さんたちがあれが弾きたかったとかこれが弾きたかったとかガッカリしていたので

「弾きたい曲があればレッスンでやるよ?」

と言っておいたら先日のレッスンで中学生の女の子は10曲くらいメモ帳に曲名を書いて来て

「どれにしよー!!(≧∇≦)」

って迷ってました。(笑)

前回は「クラシックが弾きたい!」と言ってショパンのワルツを弾いたけど今はポップス系が弾きたいみたい。


小学生の妹の方は弾きたい曲の楽譜を私が用意しておいたのですが今週やっていた曲がまだちゃんと弾けず、

「これが完成したらあっちの曲やろうね」

って言ったら

「うん…(^_^;) うわ〜ん早く弾きたい〜!!」

と言いながら帰って行った笑

練習がんばれ!!(o´∀`o)

次の週には二人ともご希望の曲に入れてとってもうれしそうでしたよ♪




「うわぁ・・・この曲いい!!私も弾いてみたい!!」

という初期衝動は何より尊いと思うのです。

その気持ちを大事にしたいなあといつも思いながら、みんなのときめきを感じながら、レッスンしています。
 (^_^)



あっ。横向き。






♪ 茨城県土浦市 子供と大人のピアノ教室 ♪
 【 ピアノ教室HP:picopiano 
  → https://picopiano.com/

 【 Twitter
  → https://twitter.com/picopianoroom1
レッスンのこと、音楽のこと、日常のことなど、いろいろつぶやいてます!
ワンポイント動画も上げてます!
 (^_^)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


2020/10/23 (Fri) / ピアノ教室日記 / comment(0)
前のページ home 次のページ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぴこ
HP:
性別:
女性
職業:
せんせい
趣味:
ピアノ
自己紹介:
土浦市のピアノ教室の先生でぴこと申します。
猫の「いちご」と暮らしてます。

武蔵野音楽大学でピアノを専攻し卒業後土浦で教室を開きました。

ピアノを教えることも弾くことも大好きです!
毎日生徒のみんなとレッスンするのが楽しみです♪
現在は尊敬するピアニストのN先生にレッスンしていただいています。

ジャズピアノも勉強中。千葉県のA先生にレッスンして頂いてます。

音楽理論も大好き♪理論のレッスンもします。

音楽はクラシック以外にも様々なジャンルを聴きます。

音楽以外の趣味はHIPHOPダンスです。2016年からスクールに通っています。
基本的には家で猫と過ごします。
最新CM
(07/09)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(06/28)
ブログ内検索
バーコード

template by Little beaR-photo