「この曲弾きたい!!」の初期衝動は尊い
私たちの教室では毎年3月に発表会を行なっているのですが、コロナの事があるので今度の3月の発表会は見送ることにしました。
すると子供の生徒さんたちがあれが弾きたかったとかこれが弾きたかったとかガッカリしていたので
「弾きたい曲があればレッスンでやるよ?」
と言っておいたら先日のレッスンで中学生の女の子は10曲くらいメモ帳に曲名を書いて来て
「どれにしよー!!(≧∇≦)」
って迷ってました。(笑)
前回は「クラシックが弾きたい!」と言ってショパンのワルツを弾いたけど今はポップス系が弾きたいみたい。
小学生の妹の方は弾きたい曲の楽譜を私が用意しておいたのですが今週やっていた曲がまだちゃんと弾けず、
「これが完成したらあっちの曲やろうね」
って言ったら
「うん…(^_^;) うわ〜ん早く弾きたい〜!!」
と言いながら帰って行った笑
練習がんばれ!!(o´∀`o)
次の週には二人ともご希望の曲に入れてとってもうれしそうでしたよ♪
「うわぁ・・・この曲いい!!私も弾いてみたい!!」
という初期衝動は何より尊いと思うのです。
その気持ちを大事にしたいなあといつも思いながら、みんなのときめきを感じながら、レッスンしています。
(^_^)
あっ。横向き。
♪ 茨城県土浦市 子供と大人のピアノ教室 ♪
【 ピアノ教室HP:picopiano 】
→ https://picopiano.com/
【 Twitter 】
→ https://twitter.com/picopianoroom1
レッスンのこと、音楽のこと、日常のことなど、いろいろつぶやいてます!
ワンポイント動画も上げてます!
(^_^)

にほんブログ村