キラキラ中学生を見習ってがんばります!
この春に中学校に入学した生徒が4人います。
みんな入学する前はドキドキだったようですが、「中学校どう?」と聞くと「めちゃ楽しい!」とみんなそれぞれ楽しそうで先生はホッとしています♪
何しろ多感な時期だし、新しい環境で気疲れもするだろうし通うのも結構大変そうだしお勉強だって大変になるしみんな部活動も始めたのでおそらく心身共にクタクタになっているのでは・・・?と心配していましたが、みんな「疲れる〜!」とは言いながらもなんだかキラキラしていて元気です☆
ピアノ弾く余裕無いんじゃないかな?(汗)と思っていたけど、みんな練習もしてきてる。
男の子のHくんに、
「部活終わるの今何時なの?」
と聞くと、
「6時15分です」
とのことで、
「そっかあ!ええ〜っ、ピアノいつ弾いてるの?」
と聞くと、
「帰ってすぐ」
とのこと。
え・・・えらい!!!(涙)
「えらいなあ〜〜!!だって部活やって帰ってきてクタクタでしょう?」
と聞いたらウンウンとのこと。
そりゃあそうだろう。一年生でまだ慣れてないし先輩にだって気を使うだろうし。
じぃぃーーーん・・・・・(感動)
「そっか!先生感動した!!私さあ、最近夜眠くて寝ちゃってたけど、Hくん見習ってご飯のあとすぐピアノ弾くようにする!!」
と、Hくんに宣言しました。
なんかねえー春になったらやたら眠くて・・・
レッスン終わる
↓
ご飯食べる
↓
部屋帰って座椅子にゴロンとなる
↓
猫がお腹の上に乗る
↓
動けないからスマホでニュースとか見る
↓
眠くなる
↓
いつの間にか寝てる
↓
夜中目が覚める
↓
猫いつの間にかいない
↓
起きてお風呂入る
↓
夜中元気になって寝るのが朝方になる
みたいな変な生活になってたんですよね・・・。
いかんいかん。ピアノも弾けないし。
ハードなのにがんばってる中学生たちを見習ってがんばるぞ!!!
さて話変わりまして、コンサートのお知らせです。
おととしの私達の発表会の時にゲストにお呼びしてとても素敵な演奏を聴かせてくれたマリンバ奏者の藤本亮平さんが今月22日の日曜日にアルスホールにて演奏されます♪
岩手県山田町の復興支援のチャリティーコンサートです。
マリンバは生で聴くと本当に誰もが魅了される素敵な音色で、楽しい演奏会になることと思います。
ぜひどうぞ♪