Bluthnerについて
そういえばうちのピアノについて書いたこと無かったなーと思ったので書いてみます。
私のピアノはBluthner(ブリュートナー)というドイツのライプツィヒのピアノです。(ほんとはuにウムラウトが付きます。あかん。なんか文字化けしたからやめとく。)
日本では馴染みが薄いかもしれませんが、ヨーロッパでは音楽ホールに納められているコンサートグランドピアノの台数がスタインウェイに次いで多いという、有名な老舗ピアノメーカーです。
創業は1853年、スタインウェイやベヒシュタインと同年です。
スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタインと並んで世界四大ピアノメーカーとしても知られています。
(→Wikipedia「Bluthner」)
(→現在の日本代理店)
私がこのピアノを買ったのはうーん・・・十数年前です。それまではKAWAIのグランドピアノを使っていました。そのKAWAIのピアノはそれまで使っていたアップライトと交換してくれた人がいて中古のを頂いたものでした。
私は十数年前とある個人の音楽教室に勤めていて、そこにいろんなグランドピアノがあったんです。スタインウェイとかベーゼンドルファーとか、あとザイラーとかもあったかなあ?
そしてそこにBluthnerもあって、レッスンで使ったりしてました。
ピアノはメーカーによって音色に非常に個性がありますが、Bluthnerを弾いた時の感想は、「なんかお酒みたいな音のピアノだ・・・!!」って思ったのを覚えています。
んーなんか年季の入ったモルトウイスキーみたいな。
長い時間をかけて熟成されたお酒。アルコールのとがった刺激は無くて、一口くちに含むとほわあ〜って甘いような豊かな香りとコクが広がって感覚がポワンとするような。
んー伝わるだろうか?(笑)
そんな風に感じた音でした。
とにかく響きが豊かで、まろやかだけど芯があって重厚感もある。
スタインウェイの華やかな音とはまた違った魅力でした。
で、まあいろいろあってピアノを買い替えることになった時にある人にやや丸め込まれた感じもあったけど(笑)、Bluthnerを買うことにしました。
何せお金なんか無いし貧乏だったけど、幸か不幸かまだ世間も知らなかったので(笑)、深く考えずにまあ高い買い物をしました。
もちろん気の遠くなるようなローンを組んで、コツコツコツコツコツコツコツコツ払ったんですよ。
あ、でも今はその当時よりびっくりするくらい値が上がっています。さすがにこの値段じゃ買えない。(汗)
当時は静岡の浜松に輸入代理店があったので、浜松まで連れてってもらってそこで試弾して新品のを買いました。
まあ無謀な買い物だったけど、でも買ってよかったな。一生の財産ですよね。
このピアノを弾いて思ったのは、ああ、ピアノって曲を弾くから楽しいんじゃなくて、ほんとは音を鳴らすだけで楽しくて気持ちいいんだなってことでした。音自体が快感なんだなーと思いました。
調律のスナダサンに丁寧に調節して頂いたのもあって、弾いていくうちに年々響きがさらに良くなりました。
Bluthnerは前述したように甘みと丸みのある豊かな響きと太い芯のある重厚な音、そしてアリコートによるよく響く中高音などが特徴です。うちのは大きいサイズではないですがよくもまあこんなに鳴るなってくらいよく鳴ります。
あともう一つの大きな特徴は、音色の幅が広いということです。タッチによる音の変化が他のピアノより大きいです。弾き方によっていろんな音が出ます。
なので初めて弾く人には弾きづらいと感じるかもしれません。ちゃんと鳴らさないと、ちゃんと鳴らない。
逆にそこまでタッチに左右されず均一なというか安定した音が鳴るのはYAMAHAやスタインウェイです。なのでいろんな人が弾くピアノ教室の発表会なんかにはそういう方がいいかと思います。
Bluthnerはそういう意味でちょっと難しいとも言えますが、でもその分音色、音質の表現の幅がとても広い。タッチで表現を多彩にコントロールできます。これを経験するとこのピアノにハマっちゃうと思います。
そしてこのピアノでレッスンしているとみんな自然とタッチによる音色のコントロールを身に付けていきます。特に電子ピアノで練習している人は最初とまどいますが、だんだん鳴らすコツをつかんでいけます。
Bluthnerの鍵盤は重めです。うちのピアノも計ってもらったら、鍵盤を下ろすのに必要なダウンウエイトは平均よりちょっと重いです。でも下がった鍵盤が戻ってくるアップウエイトも平均よりあるので、レスポンスがいいのでバランスは良いそうです。
そんなBluthnerでレッスンして子供たちもよくピアノを鳴らせるようになると、私もおお〜って思いますね。そして、これをちゃんと鳴らせるなら他のどんなピアノでも大丈夫だろう♪って思います。発表会とか学校でちがうピアノを弾くことになっても大丈夫だろうなって思います。
まあ無謀な買い物でしたが、でもこのピアノ買ってほんとによかったな。私は大好きです。この音が。
なんか自慢するわけじゃないんだけど、でも自分でも弾くたびに今でも「おお〜〜いい音だなあ」って思うんですよ。うーん、もっと上手く弾いてあげないとな・・・。(笑)
だから生徒のみんなが「いい音ですねえ〜・・♪」って楽しんで弾いてくれるのがとてもうれしいです。
世の中ボカロとか流行って、電子音だらけの人工的な音楽が周り中から聴こえてきますが(あれはあれでおもしろいです。CUPSULEとかPerfumeとかのテクノっぽいのも好きです)、この生の音の快感を生徒のみんな、そしていろんな人に実体験してもらえたら、その素晴らしさを知って、音楽の楽しさを感じてもらえたらと思っています♪
ところで・・・・・
教室のホームページ、少し前に移転したのです。アドレス変わったのです。
気付いた方いるかな??
なんとついに・・・・・
独自ドメインにしたんですっっっ!!!
ど・く・じ・ど・め・い・ん、ですーーー!!!!!
お・も・て・な・し!!(←関係ない)
あぁ・・・憧れの・・・・・♪
新しいアドレスは http://picopiano.com/ です。
picopiano。
「ぴこピアノ」、ですよっ!!
か、かっこよくないですか!?(照)
うーんうれしい。
いっつもブログの右下にバナーでリンクしてあるんでいつでもお寄りください♪
私のピアノはBluthner(ブリュートナー)というドイツのライプツィヒのピアノです。(ほんとはuにウムラウトが付きます。あかん。なんか文字化けしたからやめとく。)
日本では馴染みが薄いかもしれませんが、ヨーロッパでは音楽ホールに納められているコンサートグランドピアノの台数がスタインウェイに次いで多いという、有名な老舗ピアノメーカーです。
創業は1853年、スタインウェイやベヒシュタインと同年です。
スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタインと並んで世界四大ピアノメーカーとしても知られています。
(→Wikipedia「Bluthner」)
(→現在の日本代理店)
私がこのピアノを買ったのはうーん・・・十数年前です。それまではKAWAIのグランドピアノを使っていました。そのKAWAIのピアノはそれまで使っていたアップライトと交換してくれた人がいて中古のを頂いたものでした。
私は十数年前とある個人の音楽教室に勤めていて、そこにいろんなグランドピアノがあったんです。スタインウェイとかベーゼンドルファーとか、あとザイラーとかもあったかなあ?
そしてそこにBluthnerもあって、レッスンで使ったりしてました。
ピアノはメーカーによって音色に非常に個性がありますが、Bluthnerを弾いた時の感想は、「なんかお酒みたいな音のピアノだ・・・!!」って思ったのを覚えています。
んーなんか年季の入ったモルトウイスキーみたいな。
長い時間をかけて熟成されたお酒。アルコールのとがった刺激は無くて、一口くちに含むとほわあ〜って甘いような豊かな香りとコクが広がって感覚がポワンとするような。
んー伝わるだろうか?(笑)
そんな風に感じた音でした。
とにかく響きが豊かで、まろやかだけど芯があって重厚感もある。
スタインウェイの華やかな音とはまた違った魅力でした。
で、まあいろいろあってピアノを買い替えることになった時にある人にやや丸め込まれた感じもあったけど(笑)、Bluthnerを買うことにしました。
何せお金なんか無いし貧乏だったけど、幸か不幸かまだ世間も知らなかったので(笑)、深く考えずにまあ高い買い物をしました。
もちろん気の遠くなるようなローンを組んで、コツコツコツコツコツコツコツコツ払ったんですよ。
あ、でも今はその当時よりびっくりするくらい値が上がっています。さすがにこの値段じゃ買えない。(汗)
当時は静岡の浜松に輸入代理店があったので、浜松まで連れてってもらってそこで試弾して新品のを買いました。
まあ無謀な買い物だったけど、でも買ってよかったな。一生の財産ですよね。
このピアノを弾いて思ったのは、ああ、ピアノって曲を弾くから楽しいんじゃなくて、ほんとは音を鳴らすだけで楽しくて気持ちいいんだなってことでした。音自体が快感なんだなーと思いました。
調律のスナダサンに丁寧に調節して頂いたのもあって、弾いていくうちに年々響きがさらに良くなりました。
Bluthnerは前述したように甘みと丸みのある豊かな響きと太い芯のある重厚な音、そしてアリコートによるよく響く中高音などが特徴です。うちのは大きいサイズではないですがよくもまあこんなに鳴るなってくらいよく鳴ります。
あともう一つの大きな特徴は、音色の幅が広いということです。タッチによる音の変化が他のピアノより大きいです。弾き方によっていろんな音が出ます。
なので初めて弾く人には弾きづらいと感じるかもしれません。ちゃんと鳴らさないと、ちゃんと鳴らない。
逆にそこまでタッチに左右されず均一なというか安定した音が鳴るのはYAMAHAやスタインウェイです。なのでいろんな人が弾くピアノ教室の発表会なんかにはそういう方がいいかと思います。
Bluthnerはそういう意味でちょっと難しいとも言えますが、でもその分音色、音質の表現の幅がとても広い。タッチで表現を多彩にコントロールできます。これを経験するとこのピアノにハマっちゃうと思います。
そしてこのピアノでレッスンしているとみんな自然とタッチによる音色のコントロールを身に付けていきます。特に電子ピアノで練習している人は最初とまどいますが、だんだん鳴らすコツをつかんでいけます。
Bluthnerの鍵盤は重めです。うちのピアノも計ってもらったら、鍵盤を下ろすのに必要なダウンウエイトは平均よりちょっと重いです。でも下がった鍵盤が戻ってくるアップウエイトも平均よりあるので、レスポンスがいいのでバランスは良いそうです。
そんなBluthnerでレッスンして子供たちもよくピアノを鳴らせるようになると、私もおお〜って思いますね。そして、これをちゃんと鳴らせるなら他のどんなピアノでも大丈夫だろう♪って思います。発表会とか学校でちがうピアノを弾くことになっても大丈夫だろうなって思います。
まあ無謀な買い物でしたが、でもこのピアノ買ってほんとによかったな。私は大好きです。この音が。
なんか自慢するわけじゃないんだけど、でも自分でも弾くたびに今でも「おお〜〜いい音だなあ」って思うんですよ。うーん、もっと上手く弾いてあげないとな・・・。(笑)
だから生徒のみんなが「いい音ですねえ〜・・♪」って楽しんで弾いてくれるのがとてもうれしいです。
世の中ボカロとか流行って、電子音だらけの人工的な音楽が周り中から聴こえてきますが(あれはあれでおもしろいです。CUPSULEとかPerfumeとかのテクノっぽいのも好きです)、この生の音の快感を生徒のみんな、そしていろんな人に実体験してもらえたら、その素晴らしさを知って、音楽の楽しさを感じてもらえたらと思っています♪
ところで・・・・・
教室のホームページ、少し前に移転したのです。アドレス変わったのです。
気付いた方いるかな??
なんとついに・・・・・
独自ドメインにしたんですっっっ!!!
ど・く・じ・ど・め・い・ん、ですーーー!!!!!
お・も・て・な・し!!(←関係ない)
あぁ・・・憧れの・・・・・♪
新しいアドレスは http://picopiano.com/ です。
picopiano。
「ぴこピアノ」、ですよっ!!
か、かっこよくないですか!?(照)
うーんうれしい。
いっつもブログの右下にバナーでリンクしてあるんでいつでもお寄りください♪