ジャズレッスン
水曜日にジャズのレッスンに行ってまいりました〜!
最近課題のアレンジにだんだん自分の好みが出てくるようになって、その私の好みがどうやら「鋭い響き」とか。「不思議な響き」とか。「ちょっと変わった進行」とからしくて。よく先生を困らせています。(汗)
「でもこういうの良いよ!ありきたりじゃなくて。こういう、『理屈とは違うけど好き』っていう感覚大事にした方がいいよ。」
と先生言って下さいました。
先生やさしい。(涙)
今回の課題は、「今までで一番好きだな」って言って頂けたのでうれしかったデスー!!これを励みにまたがんばりますー!まあ本業もあるのでジャズの方の進みは遅いですが、でも継続こそ力なりと信じて(涙)続けていきますー。
今回の課題のアレンジを知り合いに聴かせたら、
「モンキッシュ(セロニアス・モンク風)だね!」
と言われた。そうなのかあ〜?
そしていちごデス。
最近課題のアレンジにだんだん自分の好みが出てくるようになって、その私の好みがどうやら「鋭い響き」とか。「不思議な響き」とか。「ちょっと変わった進行」とからしくて。よく先生を困らせています。(汗)
「でもこういうの良いよ!ありきたりじゃなくて。こういう、『理屈とは違うけど好き』っていう感覚大事にした方がいいよ。」
と先生言って下さいました。
先生やさしい。(涙)
今回の課題は、「今までで一番好きだな」って言って頂けたのでうれしかったデスー!!これを励みにまたがんばりますー!まあ本業もあるのでジャズの方の進みは遅いですが、でも継続こそ力なりと信じて(涙)続けていきますー。
今回の課題のアレンジを知り合いに聴かせたら、
「モンキッシュ(セロニアス・モンク風)だね!」
と言われた。そうなのかあ〜?
そしていちごデス。
因みに歌っているのは、picoせんせい本人ですかぁ?不思議な響きに魅せられます~(笑)。
最近本領発揮で(?笑)、レッスン益々楽しくなってきましたヨン!次回も。弾けたコード付け、楽しみにしてます~♪
CD聴いて頂いてありがとうございます☆
歌も全部1人でやってます。歌は専門外なのでいざやろうとすると難しいですね〜〜。
コード進行が進行してなかったでしょ?なんなんでしょうねえ・・・自分でも不思議デス。
次回のリハモの課題も楽しみです♪手探りですが、チャレンジしてみます!よろしくお願い致します♪