月下美人
昨夜は十五夜でしたね〜〜。晴れていたので満月がきれいに見えました。
夜レッスンをしていたら外ががやがやにぎやかだったので、「ご近所でお月見でもしてるのかな?」と思っていたんですけど、生徒さんが帰る時に私も顔を出したら、
「ぴこ(仮)ちゃ〜ん」
と近所のおばさんに呼ばれました。
「お月見ですか〜?」
って聞いたら、
「月下美人が咲いたから見においで〜〜!」
と呼ばれて見に行きました。
そしたら十五夜の月の下、ご近所のおばさんおじさんが集まって、うちの裏のおうちの月下美人をみんなで観賞してました。
月下美人
すご〜〜い綺麗!!!
なんと幻想的。
これおばさんが懐中電灯で照らしてくれてるのを携帯のカメラで撮ったんですけど、やけに綺麗に撮れました。
次にレッスンに来た大人のお姉さん、Wちゃんも一緒に観賞。なかなか風流な十五夜になりました。
満月。
さて。話は変わりますが、来年3月、ぴこ教室おとなチーム発表会の会場を予約しましたよ!今年やった会場です。ふふふ楽しみ。まあ大学生以上の大人の生徒さんだけの会なので少人数でこじんまりアットホームに、「大人のお楽しみ会」的な感じで楽しい会にしたいです。
最近のレッスンでちょっとおもしろかったことは、小学3年生のMちゃんが、
「きのうお母さんとお父さんとカラオケに行ったの♪」
って言ったので、
「よかったね〜!でMちゃんは何を歌ったの?」
って聞いたんです。私としてはたぶんアニメの主題歌とかかな〜と思って聞いたんですけどその答えが、
「先生、『シルエット・ロマンス』って知ってる?」
シルエット・ロマンス??あの??
「えっ!!シルエット・ロマンスって、『こい〜する〜女は〜夢見たがりの〜♪』って、あれ??」
て聞いたら、
「そう。3人で歌ったんだ♪」
そりゃ知ってるよシルエット・ロマンス!昭和の名曲デスヨ!!
シルエット・ロマンス(歌:大橋順子)(←動画)
そっかこの曲、来生たかおだったのね。そりゃいい曲なハズだわ。
これ来生たかおが歌ったらさらにステキかも〜♪
と思ったらあったあった。
シルエット・ロマンス(歌:来生たかお) (←動画)
ス〜〜テ〜〜キ〜〜〜!!!!(←オジサン好き)
シビレル〜〜〜〜!!!!(←死語。)
アレンジも渋い〜〜!!!
うう〜〜んステキな小学3年生。そしてステキなパパとママ。昭和の名曲がこれからもこうして平成に歌い継がれていくことを願って止みません・・・。
夜レッスンをしていたら外ががやがやにぎやかだったので、「ご近所でお月見でもしてるのかな?」と思っていたんですけど、生徒さんが帰る時に私も顔を出したら、
「ぴこ(仮)ちゃ〜ん」
と近所のおばさんに呼ばれました。
「お月見ですか〜?」
って聞いたら、
「月下美人が咲いたから見においで〜〜!」
と呼ばれて見に行きました。
そしたら十五夜の月の下、ご近所のおばさんおじさんが集まって、うちの裏のおうちの月下美人をみんなで観賞してました。
すご〜〜い綺麗!!!
なんと幻想的。
これおばさんが懐中電灯で照らしてくれてるのを携帯のカメラで撮ったんですけど、やけに綺麗に撮れました。
次にレッスンに来た大人のお姉さん、Wちゃんも一緒に観賞。なかなか風流な十五夜になりました。
さて。話は変わりますが、来年3月、ぴこ教室おとなチーム発表会の会場を予約しましたよ!今年やった会場です。ふふふ楽しみ。まあ大学生以上の大人の生徒さんだけの会なので少人数でこじんまりアットホームに、「大人のお楽しみ会」的な感じで楽しい会にしたいです。
最近のレッスンでちょっとおもしろかったことは、小学3年生のMちゃんが、
「きのうお母さんとお父さんとカラオケに行ったの♪」
って言ったので、
「よかったね〜!でMちゃんは何を歌ったの?」
って聞いたんです。私としてはたぶんアニメの主題歌とかかな〜と思って聞いたんですけどその答えが、
「先生、『シルエット・ロマンス』って知ってる?」
シルエット・ロマンス??あの??
「えっ!!シルエット・ロマンスって、『こい〜する〜女は〜夢見たがりの〜♪』って、あれ??」
て聞いたら、
「そう。3人で歌ったんだ♪」
そりゃ知ってるよシルエット・ロマンス!昭和の名曲デスヨ!!
シルエット・ロマンス(歌:大橋順子)(←動画)
そっかこの曲、来生たかおだったのね。そりゃいい曲なハズだわ。
これ来生たかおが歌ったらさらにステキかも〜♪
と思ったらあったあった。
シルエット・ロマンス(歌:来生たかお) (←動画)
ス〜〜テ〜〜キ〜〜〜!!!!(←オジサン好き)
シビレル〜〜〜〜!!!!(←死語。)
アレンジも渋い〜〜!!!
うう〜〜んステキな小学3年生。そしてステキなパパとママ。昭和の名曲がこれからもこうして平成に歌い継がれていくことを願って止みません・・・。
空を見て一瞬ですが癒されました。