オカリナ、そしてジャズ
写真は今日レッスンだったTさんのオカリナです♪
Tさんはご自分でオカリナを作って、演奏されるのです!これは高音の小さいサイズのオカリナです。実際吹いて下さいましたが、まあ〜〜、きれいな音がするんです。素敵な演奏で感動しました♪よく考えたらぴこはこうして生でちゃんとオカリナの演奏を聴いたことってなかったですねえ。こんなに表情豊かに表現できるんだなあ〜!ととても新鮮な驚きでした。
手作りだから見てるだけでなんだかほっこり優しい気持ちになりますねえ♪「なんだか、『ものけ姫』に出てくる『こだま』みたいですね!」って言ったら、そう言われましたって言ってました☆Tさんが言うには、オカリナを作る作業にはほんとはまだこの先があるそうです。ほほー。
いやー、いろんな楽器それぞれの音色にそれぞれの魅力がありますねー。オカリナの音色もとっても大好きになりました♪
えーあたくし昨日は久しぶりにジャズピアノのレッスンに行って参りました!発表会前はほんとにいっぱいいっぱいで(汗)、そうねえ〜〜、2ヶ月くらいお休みしちゃったかなあ〜。そんなわけでまたジャズのCDを聴き直したり、ビル・エバンスの楽譜を見て分析したりしながら自分の課題をなんとかギリギリ間に合わせてレッスンに行きました!昨日もとってもお勉強になりましたー♪
あれなのよね、ジャズやりだしてから、クラシックもだいぶ和声的に捉えられるようになってきましたね。暗譜の際にもそれがいいヒントになったりもするし。いい事だー!
そしておとといはと言えば、ぴこのジャズピアノの先生である、W先生のライブを聴きに行きました♪先生は先日ヴァイオリンの方とのユニットでCDを発売されたので、その記念ライブでした。なので私もCDでは聴いていて、1曲1曲にまるで物語があるような、イメージの広がる素敵なアルバムだな〜♪、と思っていたのですが、ライブはこれまたさらにエキサイティングで素敵でした!!はあ〜〜さすがだわぁ〜〜♪あたいもがんばろうっと!!