音楽の力、生演奏の力
年が明けたと思ったらもう一月も後半・・・あっという間です!
picopiano教室は発表会も近づいています!!
あわわわ!!(汗)
話は変わりまして、ここ一週間は教室見学の方が続きました♪
大人の女性の方がお一人、大人の男性の方がお一人、幼稚園の女の子がお一人。
みなさんピアノは初めてとのことで、いろいろ説明させていただいたりご質問にお答えしたり、それからお好きな音楽の話をしたりと楽しくお話させていただきました。
(^_^)
レッスンに関わらずどこでも、音楽の好きな人とはすぐ友達みたいな感覚になっちゃってついつい盛り上がっちゃう。
それで、ピアノでどんな曲が弾いてみたいですか?とお聞きして、その中から、シンプルなアレンジのものをいくつか私が弾いてみました。
すると最初の女性の方はふと見ると目に涙をいっぱいためていて、
「なんだか泣けてきちゃって・・・ここで聴いてたら・・・」
と涙を流されていました。
それを見て私も胸がいっぱいになりました。
あとから
「ピアノの音色に感動と興奮でした。
先生のピアノ教室を選んで本当に良かったです。」
とメールをくださってまたジーンときました。
その数日後、男性の方も音楽のとてもお好きな方で、やはりリクエストの曲を私が
数曲弾きましたら、
「ピアノの表現力にびっくりしました・・・なんていうか・・・ちょっと言葉にならないです。よかったです」
と、心でたくさん感じてくださったようで私もすごくうれしかったです。
幼稚園の年長さんの女の子も私とママがお話してる間ははずかしそうにしていましたがあとからお母様がメールで
「とても楽しかったようで帰りの車の中で『先生、とっても上手だった!』と興奮していました」
と教えてくださって、楽しんでもらえててよかったーとうれしくなりました。
(^_^)
大人の方お二人はさっそく今週からレッスンです♪
楽しみです!
私が弾いたのはほんとうにシンプルなアレンジのものばかりでしたが、でもそんなみなさんのお気持ちを聞いて、音楽って、そして生演奏って、なんてすごい力があるんだろう・・・!!と改めて私が感動しました。
この「音楽の力」、「生演奏の力」って、曲の難しさとかジャンルとかは関係ないんですよね。
こんなふうに音楽を、その素晴らしさを伝えて、たくさんの方と共有し、広めていくことが私の願いであり、喜びです。
それが私がピアノのレッスンをする理由です。
音楽って本当に一瞬ですべてのものを超える。
年齢とか経験とか知識とか言葉とか人種とか時代とか、関係ないんだな。
なんてすばらしいんだろう!
と感動してしまってまたブログが長くなってしまった・・・今年は短く書こうと思っているのに。(笑)
遅い時間帯のレッスンがまたいっぱいになってきたな・・・うーん。
早い時間帯は入りやすいですので興味のある方はお気軽に教室訪問にいらしてください♪
(^_^)
観賞魚屋のカメどーん!
「おっ?来たんか」
♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
教室ホームページ→【 picopiano 】
【Twitter】
https://twitter.com/picopianoroom1
レッスンのことや音楽のこと、日常のことなどいろいろつぶやいてます。
ワンポイント動画も上げてます!

にほんブログ村
教室ホームページ→【 picopiano 】
【Twitter】
https://twitter.com/picopianoroom1
レッスンのことや音楽のこと、日常のことなどいろいろつぶやいてます。
ワンポイント動画も上げてます!

にほんブログ村