発表会無事終了!!
昨日、25日日曜日、ぴこ教室は無事発表会を終えました!!
一言で言うと大成功!先生的にはぜ〜んぶ含めて大満足な発表会となりました。とっても充実感!!
なによりみんなうまかった!ちびっこも大人も、全員がいい演奏ができました。ちびっこは今回初めて参加する子もけっこういたんだけど、いやあー先生も感心するくらいみんな上手に弾けたねえー!親子連弾もうまくいったし♪中高校生も表現力が付いてきて良かったし。大人の生徒さんは、みんなお仕事などで忙しい中ほんとに一生懸命がんばってきたのを知っているので、みんなその成果がバッチリ出せて、先生は実は聴きながらジィィ〜ンと感動してました。
今回も大人チームは名曲揃い!英雄ポロネーズやブラームスのラプソディー第2番、シューマンの飛翔、さくらさくら幻想曲などなど・・・。去年はショパンのノクターンやラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ、別れの曲など、まったり美しい系が多かったのと対照的で今回はドラマティック系でしたねえ。お客さんや会場の方や調律師さんからも、「大人の方達の演奏が良かった!」とたくさんお褒めの言葉を頂きました。みんな素晴らしかったです!!
今回は前半の子供チームの演奏が終わったら小さい生徒は帰ってもいいですよってことになってたので、一番最後の講師演奏の他にもう1曲、前半の最後にも講師演奏をしました。前半の最後はショパンの「幻想即興曲」、後半の最後にはベートーヴェンの「悲愴」ソナタの第1楽章を弾かせて頂きました。今回初めての生徒やご家族が多かったので、みんなに分かりやすくてポピュラーな選曲にしました。なかなかしんどかったけど(笑)、喜んで頂けたのでうれしかったです♪お花やプレゼントを下さった方々、どうもありがとうございました!!とってもうれしかったですー。
終わってから希望者で「プチ打ち上げパーティー」という名のお食事会をしました☆ちびっこもご家族も大人の生徒さんやそのお友達も混ざって、みんなで楽しくお話できました。こういう機会ってなかなか無いのでいいもんだよね♪
いやあ〜〜今回の発表会、あたしが言うのもなんだけどほんとにいい発表会だった!!みんなよく弾けたし、中間の「出演者紹介しながらティータイム」も少人数ならではのアットホームな感じだった(と思う)し、会場の雰囲気も良かったし、調律師さんもこちらの要望を聞いてすごく熱心に調整して下さったし、会場のオーナーさんも企画&準備&進行に親身になって協力して下さったし、生徒やご家族の方にも喜んで頂けたし、写真屋さんやお花屋さんも親切にして下さったし、いろんな準備や手配も一人でやったけどうまくできたし、本番は大人チームのみんなが一生懸命お手伝いしてくれたし、講師演奏も喜んでもらえたし、かな〜〜〜りしんどかったけど全てが満足のいく結果を出せて、本当にうれしいです!!みんなが笑顔の発表会になりました。みんなありがとう〜〜!
しかし心身共に疲れ果てて、帰り道家のすぐ手前で、車を運転しながら足の指がつって非常に危ない状態でした。(笑)すごく満足感のある発表会でしたが、来年以降も体が持つかなあ〜〜・・・。(汗)
発表会の最中は写真を撮る余裕なんて全然なくて写真は一枚も撮れなかった。(汗)なので今回の記念品のくまちゃん(楽譜プリントの生地で出来ててかわいいの♪)と、打ち上げ風景でーす。