プラスポイント、マイナスポイント
中学生のSくんは、最近新しい曲を弾く時になんだかチャッチャカ、チャッチャカ速めに弾いてはチョコチョコ間違えて弾き直すような弾き方をしていました。
「ゆっくりよく楽譜を見ながら弾きなよ」って言ってもなんだかチャッチャカ、チャッチャカ。
でチョコチョコ間違える。
「あのね、そうやって速く弾いて間違えてばっかりいたら何回弾いても弾けるようにならないよ?間違えて弾いた音を脳ミソはちゃんとインプットして覚えてるの!だから間違えて違う音を弾けば弾くほどマイナスポイントが増えて、それをチャラにするにはその何倍もプラスポイントを増やしてかなきゃならないんだよ。」
「うっ!」
「じゃあどうしたらいいかって言ったら、ゆっくり弾けばいいんだよ。分からない音をよく確認しないで『えいっ!』って間違えた音を弾くから脳ミソは間違えた音を覚える。弾ける速さでゆっくり弾いて、分からない音は止まっていいからちゃんと確認して、正しい音だけ脳ミソにインプットする。それが一番の近道なの。先生だって初めての曲はそうやってゆっくり弾くよ?だってそれがいちばん近道なんだもん。いかにマイナスポイントをためずにプラスポイントだけを増やしていくか。これが大事。」
「そっか。なるほど。」
「じゃあできるだけマイナスポイントを付けずにプラスポイントだけにするように弾いてごらん?」
と言って弾かせたら、ゆっくりじっくり、時折立ち止まっては音をよく確認しながらきちんと弾けました。
「すごい!今のノーミスじゃん!!これがいちばん近道♪」
「プラスポイントだね。」
と、そんなレッスンをしてからSくんはここのところチャッチャカ、チャッチャカの弾き方はすっかりしなくなり、「いい弾き方」で練習するようになりました♪
これは初心者でも上級者でも同じことですね。始めはゆっくりじっくり、慣れてからテンポは上げればよいのです。
だから慣れてスラスラ弾けるようになるまではメトロノームも厳禁ですね。だって焦ってマイナスポイントだらけになっちゃう。
焦らずじっくり行きましょう!それが実は近道なのです♪
アボカドの種を水に浸けといたらパカっと割れて根っこがチョロっと出て来たよ♪
その曲の理想のテンポで弾きたくなっちゃうんですよねえ(T-T)
弾けないのに。
それでマイナスポイントが上がっちゃう(T-T)
悪循環です(T-T)
うちのHも、ホントの速さで弾きたい!ってモヤモヤしてるみたいです(^_^;)
それぐっとガマンしなくてはいけない。
地道にコツコツですね。
これが結構厄介かも(´Д`)
カタリナさんもHちゃんも、譜読みが上手になったと思いますよ♪
ゆっくりじっくり、きちんと楽譜を見て譜読みできてると思います!
カタリナさんも相当難しい譜読みいろいろやってきてますもんね〜!
(^ω^;)
今回の曲もコツコツ譜読みがんばりましょー!
(≧∀≦)
やだなんか怖い先生みたいじゃん。(笑)
でもHDDさんはちゃんと言われたこと忘れずにいろ気を付けてるから進歩が早いんですね♪
ゆっくり練習はやっぱり基本てすね!
(・ω<)-☆
指の番号みてるとますます読めなくなって(;゜゜)
やっぱりまずはゆーっくりですね!!
私も去年、アボカドやりました!!
でもだめだったぁー!!!
勘で弾けるのもある意味才能かも!?
(o^∀^o)
アボカドやったんですね☆
アボカドは水に漬けてから割れるまで一ヶ月くらいはかかるのです!
そして茶色い皮をむいて水に漬けるとよいです。
腐らない限りはいつか割れて芽が出ます♪
(・ω<)-☆
音符の上ーーのほうとか、下ーーのほうとか!!
♯♭とか!!
そして先生がうなずいたときはあってるー!と安心する(^^;
先生は私が音を迷って、鍵盤を押さなくても指置いた時点でそれ違うーってわかって本当にすごいです(;゜゜)
先生にごまかしはききません!!!
アボカド、皮があったからかな!!
小学生のときに鉢に植えたときは観葉植物みたいに成長しました!!!
そうなのです、先生にごまかしはきかないのです。(笑)
(´>∀<`)
実は間違えるかどうかはだいたい弾く前に分かります☆
速い曲だと見逃すこともあるけど。
アボカド伸びたら私も鉢植えにしよっかな♪