ちびっこレッスン ひと工夫☆
小さい子の普段のレッスンの中でのひと工夫デス。
これは今までにもちらっとご紹介したことがありますが、最初に「ドレミファソ」を教える時の教え方です。
ド・・・「おぼうしかぶってるよ!」
レ・・・「頭ぶつかって『いたーい!』って泣いてるよ!」
ミ・・・「線にすわって『らくちーん♪』」
ファ・・・「お顔の上と下はさまれて『ファ〜!?』ってびっくりしてるよ!」
ソ・・・「2番目の線にすわってるよ!」
って教えます。
似たような教え方してる先生もいるかと思いますが、いちおうオリジナルです☆
最初はドからミまで。慣れたらファ、ソ、と増やしていきます。これでだいたいすぐ覚えてくれます。こうやって教えて最初の頃は例えば「ファ」が出てくるたびに私も頭の上とあごの下を手ではさんで、「ファ〜!?」って目をまん丸くしてびっくりした顔になります。(笑)
で、次の段階で「ラ」が出てきたら、
「ラはお二階に住んでるよー」って教えます。
ハイこちらは四分休符です。
「まあるく とんがり くねくねくね」で、小さい子でもすぐ書けるようになります♪
まあるく
とんがり
くねくねくね
です!
ほら書けた♪絵書き歌みたいで楽しく書けます。これもオリジナル。
もっと書こうと思ったけどなんか写真だらけになってしまったのでそれはまた今度にします☆
こんな感じで、小さい子にはいかに覚えやすく印象づけるか、を考えて教えています♪
これは今までにもちらっとご紹介したことがありますが、最初に「ドレミファソ」を教える時の教え方です。
ド・・・「おぼうしかぶってるよ!」
レ・・・「頭ぶつかって『いたーい!』って泣いてるよ!」
ミ・・・「線にすわって『らくちーん♪』」
ファ・・・「お顔の上と下はさまれて『ファ〜!?』ってびっくりしてるよ!」
ソ・・・「2番目の線にすわってるよ!」
って教えます。
似たような教え方してる先生もいるかと思いますが、いちおうオリジナルです☆
最初はドからミまで。慣れたらファ、ソ、と増やしていきます。これでだいたいすぐ覚えてくれます。こうやって教えて最初の頃は例えば「ファ」が出てくるたびに私も頭の上とあごの下を手ではさんで、「ファ〜!?」って目をまん丸くしてびっくりした顔になります。(笑)
で、次の段階で「ラ」が出てきたら、
「ラはお二階に住んでるよー」って教えます。
ハイこちらは四分休符です。
「まあるく とんがり くねくねくね」で、小さい子でもすぐ書けるようになります♪
まあるく
とんがり
くねくねくね
です!
ほら書けた♪絵書き歌みたいで楽しく書けます。これもオリジナル。
もっと書こうと思ったけどなんか写真だらけになってしまったのでそれはまた今度にします☆
こんな感じで、小さい子にはいかに覚えやすく印象づけるか、を考えて教えています♪