センセイ歌います・・・・・
いや〜〜〜寒いですね〜〜〜!!
もう寒いのやだよう〜〜。
しかしこの寒さの中、ぴこ教室が今アツい!!
アツく燃えてマス!!
なんでかっちゅーと、大人チームの発表会が来月に迫っているからです!!
レッスンでもみんな曲の仕上げ段階に入り、テンポの設定や細かい表現やバランス、暗譜などに真剣に取り組んでいます。
で、もう本番を想定して、
「よーしじゃあ今日はお辞儀から本番の流れでやってみよう!」
なんてやると、みんなキンチョーしてガタガタになります。(笑)
いいのいいのそれでいいの、今の段階では☆たくさんキンチョーしてキンチョーに慣れていくのだ!
みんな、「他の人はもうできてるんですか??」と自分だけ遅れをとっていないか不安になったり、「発表会の夢見ました・・・全然弾けなくて怖かった〜〜!!(泣)」とうなされていたりしてます。(笑)
うん、しんどい時期です。(汗)
でも嫌いじゃないんだなあ〜〜このカンジ。
これを乗り越えて本番が終わった時のみんなの達成感の爽快さを知ってるからね〜〜♪
絶対「やってよかった!!」って思えるからがんばろう!!
今回の発表会・・・・・・・・・・。
実は・・・・・・・・・
実はセンセイ、歌います。(汗)
なんちゅーか、余興??
いや、ピアノも弾きますよ!!
今年も講師演奏します。今年はバッハの「半音階的幻想曲とフーガ」を弾く予定です。
えーと暗くて重くて長い曲です。
こんなの発表会の講師演奏で弾く先生いないと思う。(笑)
前回の大人チーム発表会では「シャコンヌ」弾いたしねー。
あ!!でもかっこいいんです!!すごく!!
暗くて重くて長くてかっこいいんです!!
それでね、今回大人だけだから人数が少ないからすぐ終わっちゃうなあ〜、と思って、そしたらKさんというお兄さんが、
「じゃあ先生歌ってくださいよ!」
と提案したのです。
えっ。歌えませんよ、私歌は別にうまくないし、しかもこのアニメ声ですから!
と最初はお断りしたんですが、
「いや!その声は貴重ですよ!!(笑)ぼくがギター弾きます!」
というようなカンジでまあいろいろあり、最終的に乗せられまして、それでもう1人Mくんというお兄さんがベースを弾いて、私がピアノを弾きながら歌う、というぴこトリオが結成されたのです。
あ、もちろん歌は上手くないです。(汗)
でも、大人チームのメンバーでアンサンブルをして、私が歌っておもしろみのあるような曲をやることで、少しでもみんなが音楽的に楽しめるのだったらそれもいいかな〜?と考えまして、今密かに3人で練習中です。曲はポップス系3曲です。
あ、あとハイパーマルチ音楽おにいさんのよてぃー先生に練習にお越し頂いて、ギターやベースの指導並びにアンサンブルのプロデュースをして頂いています。(全員あまりにそれに関して素人なので。汗)
えーそんなわけで今回そんな企画もあるぴこ教室大人チーム発表会、もしよかったら子どもチームのみなさんも聴きに来て下さい。今回もみんな素敵な曲ばかりです♪
クラシック系はショパンのバラード2番やベートーヴェンの悲愴ソナタ第2楽章、ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ、などなどなど・・・・、クラシック以外では坂本龍一や久石譲、ドリカム、ディズニー、ジャズ系などなどなど・・・!!
今年もいい発表会にしたいな♪
みんなよろしくです!!
がんばるぞ!!
もう寒いのやだよう〜〜。
しかしこの寒さの中、ぴこ教室が今アツい!!
アツく燃えてマス!!
なんでかっちゅーと、大人チームの発表会が来月に迫っているからです!!
レッスンでもみんな曲の仕上げ段階に入り、テンポの設定や細かい表現やバランス、暗譜などに真剣に取り組んでいます。
で、もう本番を想定して、
「よーしじゃあ今日はお辞儀から本番の流れでやってみよう!」
なんてやると、みんなキンチョーしてガタガタになります。(笑)
いいのいいのそれでいいの、今の段階では☆たくさんキンチョーしてキンチョーに慣れていくのだ!
みんな、「他の人はもうできてるんですか??」と自分だけ遅れをとっていないか不安になったり、「発表会の夢見ました・・・全然弾けなくて怖かった〜〜!!(泣)」とうなされていたりしてます。(笑)
うん、しんどい時期です。(汗)
でも嫌いじゃないんだなあ〜〜このカンジ。
これを乗り越えて本番が終わった時のみんなの達成感の爽快さを知ってるからね〜〜♪
絶対「やってよかった!!」って思えるからがんばろう!!
今回の発表会・・・・・・・・・・。
実は・・・・・・・・・
実はセンセイ、歌います。(汗)
なんちゅーか、余興??
いや、ピアノも弾きますよ!!
今年も講師演奏します。今年はバッハの「半音階的幻想曲とフーガ」を弾く予定です。
えーと暗くて重くて長い曲です。
こんなの発表会の講師演奏で弾く先生いないと思う。(笑)
前回の大人チーム発表会では「シャコンヌ」弾いたしねー。
あ!!でもかっこいいんです!!すごく!!
暗くて重くて長くてかっこいいんです!!
それでね、今回大人だけだから人数が少ないからすぐ終わっちゃうなあ〜、と思って、そしたらKさんというお兄さんが、
「じゃあ先生歌ってくださいよ!」
と提案したのです。
えっ。歌えませんよ、私歌は別にうまくないし、しかもこのアニメ声ですから!
と最初はお断りしたんですが、
「いや!その声は貴重ですよ!!(笑)ぼくがギター弾きます!」
というようなカンジでまあいろいろあり、最終的に乗せられまして、それでもう1人Mくんというお兄さんがベースを弾いて、私がピアノを弾きながら歌う、というぴこトリオが結成されたのです。
あ、もちろん歌は上手くないです。(汗)
でも、大人チームのメンバーでアンサンブルをして、私が歌っておもしろみのあるような曲をやることで、少しでもみんなが音楽的に楽しめるのだったらそれもいいかな〜?と考えまして、今密かに3人で練習中です。曲はポップス系3曲です。
あ、あとハイパーマルチ音楽おにいさんのよてぃー先生に練習にお越し頂いて、ギターやベースの指導並びにアンサンブルのプロデュースをして頂いています。(全員あまりにそれに関して素人なので。汗)
えーそんなわけで今回そんな企画もあるぴこ教室大人チーム発表会、もしよかったら子どもチームのみなさんも聴きに来て下さい。今回もみんな素敵な曲ばかりです♪
クラシック系はショパンのバラード2番やベートーヴェンの悲愴ソナタ第2楽章、ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ、などなどなど・・・・、クラシック以外では坂本龍一や久石譲、ドリカム、ディズニー、ジャズ系などなどなど・・・!!
今年もいい発表会にしたいな♪
みんなよろしくです!!
がんばるぞ!!
確かに!(謎笑)
発表会、見に行きたいな~。。。
このアニメ声を生かす日が来るとは思ってもみませんでした。(;^_^A
>発表会、見に行きたいな~。。。
いやっ!
そんなっ!!
本編の方はともかく・・・余興バンドはプロの方にお聴かせするのはとてもとても・・・・!!!
(lll ̄Д ̄)!!
なんと・・・ギターアンプがうまく鳴らない夢でしたっ(^-^;)
ピアノじゃないのね?!・・・って感じです(笑)
やること山盛りですが、楽しみにしています♪
さぁ、明日はバレン・・・ぴこバンド練習だぁ!
やっとなんとか形になったという感じでちょっとホッとしました。あとは個人練習します!!
次はピアノの方で発表会の怖〜〜い夢を見て下さい。(笑)