のだめ 最終巻!!そしてトキメキ。さらにリハモ。
あああ〜〜〜、昨日寝る前にお腹空いてポテトチップス1袋食べちゃった〜〜〜。ううぅ〜〜血がどろどろになってるような気がする・・・・。
昨日「のだめ」の最終巻を買って読んだ!!(遅いけど。)
そしたらちょっと泣いてしまった・・・。(涙)
うう。そうなの。音楽って素晴らしいの。音楽は何かを変える力があるの。そして何にも代え難い魅力があるの。
よかった、のだめちゃんが本当の本当に音楽に向き合えるようになって・・・うぅぅ。(泣)
ぴこぴこにとって音楽は、一言で言ったら「トキメキ」ですね。
トキメキです、トキメキ。
「きゅんっ☆」としたり、「グッ!!」ときたり、「ズキューン!!」ってきたり、「ふぉぉぉぉ〜〜〜っ・・・!!」ってきたりする。(←?)
まあ恋♪みたいなものじゃないかな。
ドキドキしたり、うっとりしたり、うきうきしたり、せつなかったり、「ドーンっ!!」ってきたり・・・・。
そして例えばハイドンを弾いていて、ああ〜、何百年も前の遠くヨーロッパでも、きっと同じここの倚音とかここの転調とかで、人々は同じように「きゅんっ」てしたんだろうなあ〜〜、と考えたりする。非常に感慨深い。悠久のロマンであります。
も少し付け加えると「感動」もある。言葉では言い表せない心の震え、みたいな体験をします。
そういう「トキメキ」って、クラシックはもちろんだけど、どんなジャンルでも良い音楽ならあると思うなー。(どんなジャンルでも良くないものもあるだろうけど。)
クラシックだと、トキメキにプラス、身近なところに無い、次元の高い場所や崇高な場所やスケールの大きい場所にも連れて行ってもらえるような、そんな感覚もあるので更に楽しいのです。
そして生徒のみんなにもそんな楽しさをたくさん体験してもらいたいです!
ちびっこたちよ、早く先生と一緒に素敵な場所へ行こうぜぃ!!
こないだ日曜日ジャズのレッスンに行って来たー♪
また心ニクい技を教わったりして、「おおぉ〜〜!!そんなアッパーストラクチャーとかトニックディミニッシュなんか使っちゃったりしたら、なんかぴこ先生デキル人みたいじゃ〜んっ!!」と先走った妄想をしてウホウホしてしまった。
しかし未だアドリブはできず、ジャズは万年初心者デス・・・がんばります。(汗)
あ、でもアドリブはできないけど、最近リハモ(リ・ハーモナイズ。Reharmonize)は褒めてもらえます♪リハモ課題が楽しいのだー!!
今回じゃなくて前回の課題の時は、東方神起の「明日は来るから」という曲がめっちゃコード進行がかっこよくてそれを分析して感動してた時だったので、そこからたくさんパクって引用してリハモしたら我ながらすごく良くて、先生にも褒められた♪
良いポップスはステキコード進行の宝庫じゃー!!
↓こちらはこないだ友達と新年会した時に来た友達のお子ちゃまです♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7cbd819744bf8749431c23b4c93520bb/1263433878?w=320&h=320)
さなちゃんと言います。かわゆいのだ!
パパが「ブログに載せて〜♪」とリクエストしてくれたので。(笑)
昨日「のだめ」の最終巻を買って読んだ!!(遅いけど。)
そしたらちょっと泣いてしまった・・・。(涙)
うう。そうなの。音楽って素晴らしいの。音楽は何かを変える力があるの。そして何にも代え難い魅力があるの。
よかった、のだめちゃんが本当の本当に音楽に向き合えるようになって・・・うぅぅ。(泣)
ぴこぴこにとって音楽は、一言で言ったら「トキメキ」ですね。
トキメキです、トキメキ。
「きゅんっ☆」としたり、「グッ!!」ときたり、「ズキューン!!」ってきたり、「ふぉぉぉぉ〜〜〜っ・・・!!」ってきたりする。(←?)
まあ恋♪みたいなものじゃないかな。
ドキドキしたり、うっとりしたり、うきうきしたり、せつなかったり、「ドーンっ!!」ってきたり・・・・。
そして例えばハイドンを弾いていて、ああ〜、何百年も前の遠くヨーロッパでも、きっと同じここの倚音とかここの転調とかで、人々は同じように「きゅんっ」てしたんだろうなあ〜〜、と考えたりする。非常に感慨深い。悠久のロマンであります。
も少し付け加えると「感動」もある。言葉では言い表せない心の震え、みたいな体験をします。
そういう「トキメキ」って、クラシックはもちろんだけど、どんなジャンルでも良い音楽ならあると思うなー。(どんなジャンルでも良くないものもあるだろうけど。)
クラシックだと、トキメキにプラス、身近なところに無い、次元の高い場所や崇高な場所やスケールの大きい場所にも連れて行ってもらえるような、そんな感覚もあるので更に楽しいのです。
そして生徒のみんなにもそんな楽しさをたくさん体験してもらいたいです!
ちびっこたちよ、早く先生と一緒に素敵な場所へ行こうぜぃ!!
こないだ日曜日ジャズのレッスンに行って来たー♪
また心ニクい技を教わったりして、「おおぉ〜〜!!そんなアッパーストラクチャーとかトニックディミニッシュなんか使っちゃったりしたら、なんかぴこ先生デキル人みたいじゃ〜んっ!!」と先走った妄想をしてウホウホしてしまった。
しかし未だアドリブはできず、ジャズは万年初心者デス・・・がんばります。(汗)
あ、でもアドリブはできないけど、最近リハモ(リ・ハーモナイズ。Reharmonize)は褒めてもらえます♪リハモ課題が楽しいのだー!!
今回じゃなくて前回の課題の時は、東方神起の「明日は来るから」という曲がめっちゃコード進行がかっこよくてそれを分析して感動してた時だったので、そこからたくさん
良いポップスはステキコード進行の宝庫じゃー!!
↓こちらはこないだ友達と新年会した時に来た友達のお子ちゃまです♪
さなちゃんと言います。かわゆいのだ!
パパが「ブログに載せて〜♪」とリクエストしてくれたので。(笑)