渡辺かづきTrioライブ!!!
昨日はぴこぴこがジャズのレッスンをして頂いているW先生こと、渡辺かづきさんのライブに行ってきました!!
昨日のライブはピアノ、ベース、ドラムスのピアノトリオ。先生は普段いろんな楽器といろんな形態のアンサンブルやピアノソロなどでもライブをされていますが、トリオでの演奏を聴くのは私は初めて!ちょ〜〜楽しみにしてました♪
ライブ素晴らしかった〜〜〜っ!!!
ネ申!!!!
ネ申デスヨっっ!!!!!
プロの技を見せつけられましたね〜〜〜!
やっぱりトリオってすごくエキサイティング!!!
それぞれの楽器の自由度も高くて存分にソロも聴かせられるし、何よりそのかけあいのスリリングさとアンサンブルならではの音楽の厚み!!
どの曲も聴いててちょ〜〜興奮!!でした〜〜。
また選曲がすごくいい!
先生はジャズだけじゃなくて音楽のジャンルが幅広いのデス。オリジナルのソロ曲なんかはそれはもう美しくせつなく叙情的な曲とかもたくさんあるのデス〜。
そんなW先生の今回の選曲は、ジャズのスタンダードの他に先生のオリジナル曲、そして邦楽や洋楽のカバーのアレンジなどもあり、とにかく最初から最後まで飽きさせない、バラエティーに富んだプログラムでした。
アレンジもまた緩急のあるメリハリのあるアレンジで、どれも1曲10分とかになるんだけど、ぐいぐい引き込まれる演奏でしたー。
静かな部分は音色の1つ1つが心に響くような、やさしい、せつない、美しい演奏・・・。
熱い部分は熱く!!アグレッシブでスリリングな演奏!!
W先生の、そしてこのトリオの幅の広さと奥行きの深さを存分に楽しめたライブでした。
っていうかチョーーーうまいよ!!ピアノ〜〜〜〜!!
すごい・・・・・スゴイ人ですW先生。
こんなジャズ初心者のぴこぴこなぞにレッスンしていただけることがありがたいことデス。
発表会までしばらくレッスンお休みしていたので、またがんばろう!!って思いました!
あっ。思い出した。付けたし。
昨日ライブに電車で行くのに、土浦の駅までタクシーに乗ったんですよ。
そしたらその運転手さんがね、「霊」関係(?)が専門なんだって話をしてね(笑)、駅までの10分足らずの短い時間になかなかいい話をしてくれましたヨ。
でぴこぴこがね、
「えっ、あたしなんか悪い霊とか付いてますかっ!?」
って聞いたら、
「ん?あ〜いないいない。見たところいい守護霊に守られてるね。」
って言われた。
うんそうだと思った。
ぴこぴこはすごく何かに導かれたり守られたりしている感じは実感しているのだ。
特に人との出会いはすごくそういう感じがしてた。運命的っていうか。導かれてるっていうか。まあ守護霊様だかなんだかはわからないけどね。
「だからいつも感謝してます。」
って言ったら、
「うんそう、感謝が1番大事。いつも感謝しないとね。」
って運転手さん言ってた。
これまた不思議な出会いでした☆
・・・・・・・・・・・・・・
さらに付けたし!
ご本人のOKを頂いたので、W先生のサイトをこちらに貼らせて頂きマス♪
いや、私が自分の名前をネット上で出していないのに、他の人のお名前を出すのはどうか?と思っていたので書いていませんでしたが、「渡辺かづき」さん、というピアニストの方です。
こちらで〜す!
『渡辺かづきホームページ』
昨日のライブはピアノ、ベース、ドラムスのピアノトリオ。先生は普段いろんな楽器といろんな形態のアンサンブルやピアノソロなどでもライブをされていますが、トリオでの演奏を聴くのは私は初めて!ちょ〜〜楽しみにしてました♪
ライブ素晴らしかった〜〜〜っ!!!
ネ申!!!!
ネ申デスヨっっ!!!!!
プロの技を見せつけられましたね〜〜〜!
やっぱりトリオってすごくエキサイティング!!!
それぞれの楽器の自由度も高くて存分にソロも聴かせられるし、何よりそのかけあいのスリリングさとアンサンブルならではの音楽の厚み!!
どの曲も聴いててちょ〜〜興奮!!でした〜〜。
また選曲がすごくいい!
先生はジャズだけじゃなくて音楽のジャンルが幅広いのデス。オリジナルのソロ曲なんかはそれはもう美しくせつなく叙情的な曲とかもたくさんあるのデス〜。
そんなW先生の今回の選曲は、ジャズのスタンダードの他に先生のオリジナル曲、そして邦楽や洋楽のカバーのアレンジなどもあり、とにかく最初から最後まで飽きさせない、バラエティーに富んだプログラムでした。
アレンジもまた緩急のあるメリハリのあるアレンジで、どれも1曲10分とかになるんだけど、ぐいぐい引き込まれる演奏でしたー。
静かな部分は音色の1つ1つが心に響くような、やさしい、せつない、美しい演奏・・・。
熱い部分は熱く!!アグレッシブでスリリングな演奏!!
W先生の、そしてこのトリオの幅の広さと奥行きの深さを存分に楽しめたライブでした。
っていうかチョーーーうまいよ!!ピアノ〜〜〜〜!!
すごい・・・・・スゴイ人ですW先生。
こんなジャズ初心者のぴこぴこなぞにレッスンしていただけることがありがたいことデス。
発表会までしばらくレッスンお休みしていたので、またがんばろう!!って思いました!
あっ。思い出した。付けたし。
昨日ライブに電車で行くのに、土浦の駅までタクシーに乗ったんですよ。
そしたらその運転手さんがね、「霊」関係(?)が専門なんだって話をしてね(笑)、駅までの10分足らずの短い時間になかなかいい話をしてくれましたヨ。
でぴこぴこがね、
「えっ、あたしなんか悪い霊とか付いてますかっ!?」
って聞いたら、
「ん?あ〜いないいない。見たところいい守護霊に守られてるね。」
って言われた。
うんそうだと思った。
ぴこぴこはすごく何かに導かれたり守られたりしている感じは実感しているのだ。
特に人との出会いはすごくそういう感じがしてた。運命的っていうか。導かれてるっていうか。まあ守護霊様だかなんだかはわからないけどね。
「だからいつも感謝してます。」
って言ったら、
「うんそう、感謝が1番大事。いつも感謝しないとね。」
って運転手さん言ってた。
これまた不思議な出会いでした☆
・・・・・・・・・・・・・・
さらに付けたし!
ご本人のOKを頂いたので、W先生のサイトをこちらに貼らせて頂きマス♪
いや、私が自分の名前をネット上で出していないのに、他の人のお名前を出すのはどうか?と思っていたので書いていませんでしたが、「渡辺かづき」さん、というピアニストの方です。
こちらで〜す!
『渡辺かづきホームページ』
このところ連日ライブが続いて、今日はかなりバテ気味でしたが、、、このレポ読んで、お蔭さまでかなり回復しましたヨン!
発表会も無事終わったことだし、また近々ジャズのレッスンも再開しましょうね~~♪
もう大興奮っ!!
今でも思い出すだけでコーフンします!!(笑)
3daysライブ、本当にお疲れさまでした〜〜。
体調は大丈夫ですか?
おいしいもの食べてたくさん寝て下さい☆
ジャズレッスン、またよろしくお願いします!!
ビシビシしごいてやって下さい!
ぴこたん、トリオの魅力にとりつかれましたな(笑)
あの、スリリングなソロまわし…ほんと、胸きゅんですよね(笑)てへっ(笑)
あたしは最近あんまりJAZZライヴにいけてなかったんだけど…
ぴこたんのブログで火がついたざんす(笑)むふっ★
先ほどコンサート情報を覗かせていただいたんだけど、浜崎航さんの名が!!!
何度か聴きにいったことある、好きなサックス吹きさんです(堀くんとも活動してまつ)
いつか、渡辺さんのライヴにもいけたらいいな・・・・って思います★
そうなんですぴこぴこはライブで大興奮してしまったのデスヨー!
先生はスーパーピアニストです!!
そうそう、渡辺先生はななひめのLOVEな堀くん(あたしが「くん」呼ばわりも馴れ馴れしいけど。笑)ともつい先日まで、ジャズボーカルの平賀マリさんの福岡や名古屋や東京のツアーでご一緒したそうですよ♪
先生いわく堀クンは、
「いやー若いのによく知ってるんだよね〜ジャズ」
とのことでしたよ☆
ご挨拶に参りました。
SPの文化芸術にはひとつを感じられる
新しい世界があります。
それは、真理や愛をひとつにした
今までにない、本来の芸術です。
ルネサンスの時代には
沢山の魂が本来の芸術を表現しようとチャレンジしてきましたが
本来の姿で、それを体験することなく、歴史は過ぎ去って行きました。
人が神本来の姿で愛を表現する時、
それは、ひとつという形に成ります。
そこにひとつの世界が創造され
愛はひとつだということを
人類が体験できるようになるのです。
今まで体験できなかった真の平和や喜びといった
すべての愛を体験することができるようになるのです。
人類は今までひとつになれず
バラバラな体験を繰り返してきましたが
その体験は、今すぐ終わらせることができます。
人類がひとつの愛という新しい体験ができるようになることで
バラバラだった世界がひとつになります。
人類の体験が変わることで、世界が変わるのです。
世界を変えるその時が「名古屋講演会」です。
SPでは「名古屋講演会」(ひとつの文化芸術が成る講演会)を
推進頂くスタッフを募集しております。
詳しくは「毎日神が語りかけるHP」SP管理者までお問い合わせください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~god/
SPスタッフ TORUより
お知らせでした。