おめでとう!!
ぴこ教室に、先月&先々月の1ヶ月くらいの期間、つくば大のKくんというお兄さんが小学校の教員免許の試験のためにレッスンに来ていました。
昨日そのKくんからメールが来て、無事その第2次試験に合格したとのこと!!
わ〜〜いおめでとう〜〜!!!
Kくんは子どもの頃ピアノを習っていた経験があるけど、それ以来レッスンを受けたことはなかったそうです。
でもその試験に向けて一生懸命練習して、短期間の間にすごくすごく上達しました。
あ、しかもその試験っていうのが小学校の教科書に載っている文部省唱歌の中からある曲が課題に出て、それを弾き歌いするというもの。弾き歌いってまあ弾きながら歌うわけで、もちろん弾くだけより大変!慣れてないとなかなか。
で、その課題が出てから私が伴奏をアレンジしたりして取り組みました。今まで保育科の試験のためのレッスンとか、幼稚園の就職試験のためのレッスンとかは何人かしたことがあったんだけど、小学校の先生の試験の対策は私も初めてだったのですが、Kくんがいろいろ情報を集めてしっかり準備していたので、2人でできるだけの対策ができました。
Kくんは大学の授業の他に家庭教師のアルバイトや大学の学園祭のサークル活動などもあり、売れっ子のアイドル並みの忙しいスケジュールで大変でしたが、その合間を縫ってレッスンや練習をがんばりました。
だからほんと合格してよかった!私もとてもうれしいです♪
Kくんはメールに、
「やっぱり1ヶ月間専門家に教わったのは正解でした。先生には本当に感謝しています。」
と書いてくれました。お役に立ててよかったデス!
「先生も体に気を付けて、これからもピアノの先生がんばって下さい。」
と、やさしい言葉も送ってくれました。
やさしい、いいコだなあ・・・・・じぃ〜〜ん。
Kくんはアルバイトでお勉強を中学生とかに教えていたので、よく「教える楽しさ」について話したりしました。Kくんはきっとステキな先生になることと思います♪
これはこの間一目惚れしてつい買ってしまったにゃんこのぬいぐるみです。
昨日そのKくんからメールが来て、無事その第2次試験に合格したとのこと!!
わ〜〜いおめでとう〜〜!!!
Kくんは子どもの頃ピアノを習っていた経験があるけど、それ以来レッスンを受けたことはなかったそうです。
でもその試験に向けて一生懸命練習して、短期間の間にすごくすごく上達しました。
あ、しかもその試験っていうのが小学校の教科書に載っている文部省唱歌の中からある曲が課題に出て、それを弾き歌いするというもの。弾き歌いってまあ弾きながら歌うわけで、もちろん弾くだけより大変!慣れてないとなかなか。
で、その課題が出てから私が伴奏をアレンジしたりして取り組みました。今まで保育科の試験のためのレッスンとか、幼稚園の就職試験のためのレッスンとかは何人かしたことがあったんだけど、小学校の先生の試験の対策は私も初めてだったのですが、Kくんがいろいろ情報を集めてしっかり準備していたので、2人でできるだけの対策ができました。
Kくんは大学の授業の他に家庭教師のアルバイトや大学の学園祭のサークル活動などもあり、売れっ子のアイドル並みの忙しいスケジュールで大変でしたが、その合間を縫ってレッスンや練習をがんばりました。
だからほんと合格してよかった!私もとてもうれしいです♪
Kくんはメールに、
「やっぱり1ヶ月間専門家に教わったのは正解でした。先生には本当に感謝しています。」
と書いてくれました。お役に立ててよかったデス!
「先生も体に気を付けて、これからもピアノの先生がんばって下さい。」
と、やさしい言葉も送ってくれました。
やさしい、いいコだなあ・・・・・じぃ〜〜ん。
Kくんはアルバイトでお勉強を中学生とかに教えていたので、よく「教える楽しさ」について話したりしました。Kくんはきっとステキな先生になることと思います♪
これはこの間一目惚れしてつい買ってしまったにゃんこのぬいぐるみです。