水面下では・・・
♪ポ〜ニョポ〜ニョポニョかえるのこ〜〜
あ違った。(笑)
えーレッスンお盆休み中です。
でも1週間もレッスンが無いなんてちょーつまらーん!!(←レッスン大好き)
ま、やらなきゃならないことは山ほどあるし、がんばりますかー。
あーー早く秋にならないかなーーー。あづいよーーー。
夏になると毎年ぴこ教室では、来年3月の発表会に弾く曲をそろそろ考え出します。
あ、ちびっこは曲選びはまだまだ先でいいんだけどね、大人チームは早めにどれがいいかな〜あれがいいかな〜これはどうかな?と考えます。
気の早い人だと今年3月にやった発表会よりさらに前に、
「先生!来年の発表会の曲なんですけどっ!!」
ともう希望を出してきたりします。
早過ぎです。(笑)
そんなわけで今年もちらほら決めた人がいたり迷ってる人がいたりもう取りかかってる人がいたりこれから考える人がいたり、なんて感じでいろいろです。
この間ちょっとおもしろかったのが、Eちゃんってお姉さんが、
「先生!発表会の曲、月の光じゃなくてやっぱり悲愴の2楽章がいいかな〜なんて思ったんですけど・・・。」
と言うので、
「うう〜ん、悲愴はね〜まだ決定じゃないんだけどMくんが弾くかもしれないんだよねー。」
と言ったら、
「あ!じゃあいいです!月の光でがんばります!」
と言っていたんですが、その日のEちゃんのmixi日記を見たら、
「水面下ではもう曲の奪い合いが始まっていた。」
って書いてあった。(笑)
うちは基本的に、っていうか全面的に、発表会の曲は本人の希望で決めます。まあさすがに同じ曲がダブるのは避けるけど、あとはプログラム的にちょと偏りがあってもそんなの全然気にしません!本人が弾きたい曲を弾くのがイチバン!!
あ、ちびっこだとあまりにもムチャな選曲をすると困るので、一緒に考えますけどね。
いやあ〜もうそんな季節かねえ〜。来月には会場の抽選に行かなくちゃな。うー夜型人間には朝9時までに行くのは死ヌ思いです。(涙)でも先生がんばるよ!!
あ、上の写真はツバメさんです。家の真ん前の電線に2羽止まってたよ。分かりづらいかな。