歯型
いや〜つい先ほど歯医者さんに行ってきました。
2週間くらい前から口を大きく開けるとアゴの右の関節が痛くなっちゃたんです。
で、結局マウスピースを作って寝る時にしばらくはめることになりました。痛みが治まったら奥歯の歯並びもちょっと治すみたい。
それで今日歯型を取ったんですけど、今って型取るの速いね〜〜!あのなんかぐにゅ〜ってするやつをあぐって噛んでそれが固まるわけですけど、1分くらいですよ?あっという間。
いや〜知らないところでいろんな技術は進んでるんだね〜。
今日もどこかで技術革新〜
今日もどこかで技術かくしん〜〜〜
(↑「デビルマン」のエンディングテーマに乗せて。字余り。)
「デビルマン」は→こちら。(オープニングテーマとエンディングテーマあります。)
かっ、かっこい〜〜〜〜・・・!!
オープニングのサビんとこのコーラスがドラマティック〜〜〜。
エンディングはめっちゃファンキーだし!
これまた昭和の名作・・・・。
しかし「デビルチョップはパンチ力」って。
チョップでパンチ?
突き指しちゃうよ!!
みたいな。(笑
そして「デビルイヤーは地獄耳」って!
「俺の悪口言ったらぜーーったい聞き逃さないぜ!!」
みたいな?(笑
デビルマンちっちぇ〜〜!!
みたいな。(笑
あいやいや、つい話が暴走しました。
ワタシ昨日また新宿にレッスンに行ってまいりました!!
昨日も2時間たっぷりばっちりみっちり教えていただきました。
ピアニストのN先生はもんのすごくいろんなことを教えて下さるので、もんのすごく早口でもんのすごくお話しして下さるんですよ。2時間。しかももんのすごくハイテンション。
す、すごい知識とパワーです!!
ワタシ昨日は途中から汗だくでした。(汗
勉強になった〜〜〜!!
練習!!
練習しなくてはっ!!
今より上を目指すのであれば
練習!!
練習!!
ですね!!
勉強!!
勉強!!
ですね!!
う〜んもっと練習時間を取ろう。
そしてジャズの課題もやろう。(この間も同じことを書いたような・・・。)
あ、ジャズで思い出した。
昨日やってもうた〜〜〜!!(汗
昨日のレッスンでつい頭の中が英語音名になっていて、先生が、
「ここがエーの音で終わったとしたら何終止?」
と聞いたので、
(え?そこはC7だからAじゃないけど・・・?)
と一瞬キョトンとしてしまった。
「ここがエーで終わったとしたら半終止だよね。」
と先生がおっしゃって、はっ!!しまった!ドイツ音名のエー(E)で、C7の第3音のことか!と気付きました。
いかん・・・この間とむさんとブログのコメントでそんな話をしたばかりだったのに・・・まんまとやってもうた。(汗)ジャズで英語音名使ってるから機能を考えるとつい英語読みになってしまう。しかしクラシックはドイツ語読みなのです。それくらいの使い分けができんようではいか〜ん!
気をつけます。
これは先生のお宅の近くで見つけステキなカフェから窓の外を見た写真。レッスンで汗だくでフラフラになったので(笑)帰りに冷たいものを飲んで一休み。実はワタシの今のマイブームは「1人カフェ」。土浦にもステキなカフェができてほしい〜〜。
あれー日記長くなっちゃった。生徒の話を書こうと思ったんだけど、それはまた今度にしよう。
こちらのクリクリぼうやは幼稚園生のSちゃんです。
後ろ姿がすごくかわいかったので。(笑