SESSION練習会参加しました☆



昨日の日曜日に私の習っているジャズピアノ教室の「セッション練習会」なるものがありまして、私も参加してまいりました!

毎年秋に発表会があるのですが、それとは別に希望者でドラムやベースと合わせて演奏するセッションの練習発表会がこの時期にあります。

秋の発表会よりも少人数ですが会場は秋の発表会と同じ、グランドピアノのあるライブバーでやります。
練習会とは言ってもやはり参加する方はみなさん熱心な方たちなのでよく仕上げて来ていて内容は発表会という感じです。


練習会は1人2回演奏することができるので、私はですね、1曲はスタンダード中のスタンダード曲の「枯葉」を。もう1曲は3月の私達の教室の発表会でも演奏した「NARDIS」を演奏しました。

まあNARDISは前にやっているので感じは同じですが、でも前よりもっといい演奏ができるようにと選びました。
「枯葉」はですね、即興のアドリブで演奏したいと思ってここのところずうぅっとアドリブの練習してました。枯葉で頭がいっぱいでした。(笑)

いろんなミュージシャンの枯葉を研究してアドリブフレーズや組み立て方を取り入れながら練習しました。こういうコツコツ地味な練習をやらないと結局自分の引き出しなんて増えないし身に付かないんですよね。

そんなこんな試行錯誤しつつ、結局だいたいはこんな風に弾こうと構成を決めて本番に臨みました。
本番の演奏順は後ろから2番目。
うう〜〜〜緊張するよ〜〜〜。(汗)

と緊張しながらもなんとかドラムとベースに合わせて演奏できました!
岐阜から来ていたすごいお上手な男性の方に「枯葉のフレーズは自分で考えたんですか?いや〜すごいな!」と声をかけていただけて恐縮ながらもうれしかったです☆

録画を見たら、まあフレーズはいろいろ試行錯誤して考えたので一応ジャズっぽくしてありますが、まだまだ自分のものになってないなあ〜〜。

で、枯葉が終わってちょっと肩の荷が下りた所で2周目のNARDIS。こちらは前にやった時の自分の演奏録画を見てあそこはこうしようとかここはこれを気を付けようと考えて練習したのでそういう所は前よりは良くなったかなと言うのと、トリオで演奏するのはこれが3回目なので、やはり前より少しアンサンブルも合ってたかなと思います。
いつもぶっつけ本番ですからね。(笑)


ということでまだまだ未熟ではありますが今回もとても貴重で有意義な体験ができました!
それに、演奏できたこともとても大事な経験でしたが、他の方の演奏を聴けたこともすごくすごくいい刺激になったし参考になることがたくさんありました!!

私のようにクラシックをずっとやっている方もいますが、ずっとジャズをやってきている方もいて、そういう方の演奏はやはり「ノリ」が違う!!
先生も最後に演奏されましたけど、サラッと弾いているようでなんともシャレていて心地よいジャズのノリ。

前回の日記で「グルーヴ」について書きましたが、まさにそれですよ!
いや〜〜かっこいいなあ〜〜ジャズのグルーヴ!!
めちゃめちゃかっこいい!!
私も少しでも近付きたいです♪


そして練習会終了後近くのお店で打ち上げ♪
みなさん本当に音楽好きな方ばかりなのでお話していて楽しかったです。それにいい方ばかり♪

演奏のお仕事をされていて昔からずっと本気で音楽に取り組んで来たSさんのお話は刺激になることや参考になることばかり。ジャズのアドリブの具体的な練習方法などなどもなるほどお〜!と目からウロコだし、今まで勉強してきたことも多岐に渡りそして厳しく追求していく姿勢が素晴らしい。そしてその熱心かつ厳しい追及も常に楽しみながら取り組んでいる感じで、音楽への情熱を感じましたねえ〜。そういうのって演奏に出ますね。ほんと。


そんな感じで今回も本当に良い経験になりました!
良い出会いに感謝です♪
いちおう今回の演奏も貼っておきます☆





♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
ぴこ教室ホームページ→
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
2016/06/27 (Mon) / ジャズ / comment(8)

「PAVANE AND REFLECTIONES」


私はジャズピアノも勉強中ですが、今の先生の前の前にレッスンを受けていた渡辺かづき先生が新しいCDを発売されました♪

「PAVANE AND REFLECTIONES」



渡辺かづきさんは「渡辺かづきtrio」としてベースの國分航一さんとドラムの宇山満隆さんと活動されていまして今までにもtrioのCDを2枚出されていますが、今回は弦楽カルテットと共にクラシックの名曲をカバーされています。



選曲がまず魅力的!

1. 白鳥(サン・サーンス)
2. 夢(ドビュッシー)
3. PAVANE(フォーレ)
4. Largo(バッハ)
5. 夢のあとに(フォーレ)
6. ジムノペディ第一番(エリック・サティ)
7. エリーゼのために (ベートーベン)
8. トルコ行進曲(モーツァルト)
9. 亡き王女のためのパヴァーヌ (ラベル)

このアレンジがどらもこれも素敵なのです…元の魅力的なメロディーを素材として、オリジナルとはガラッと違う曲調に生まれ変わって、新たな魅力を輝かせています!

クラシックのアレンジの物はどうしても違和感を感じてモヤモヤしてしまうことがあるのですが、このアルバムはどの曲もそれぞれの新しい独自の世界が完成されていてそれがとても魅力的でぐいぐい惹きつけられました!
この曲はどんな姿に変身するの!?とワクワクと興奮が止まりませんでした☆

ピアノは相変わらずリリカルで瑞々しくそして情熱的で、ベースとドラムはより洗練され、より表現豊かで一体感を増し、弦楽カルテットは柔らかな広がりや暖かさ、ある時は生々しい感情の動きを表現し音楽に厚みを与えていました。

これはクラシック好きな人も、ジャズ好きな人も、それ以外でも音楽好きな人なら誰でも楽しめるんじゃないかなー?
こういう内容の豊かな音楽がみんなに広がるといいなと思います♪

こちらでその中の数曲が視聴できますのでぜひ聴いてみて下さい♪
 →こちら



♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
ぴこ教室ホームページ→
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
2016/05/27 (Fri) / ジャズ / comment(0)

ジャズピアノ発表会終了!


先週の土曜日、14日にジャズピアノ教室の発表会に参加いたしました!

・・・しかしなぜかその前日くらいから体調を崩し、当日は順番が最後の方だったのでだいぶ後半から参加させていただいて頭が朦朧とした状態でなんとか弾いてきました。(汗)打ち上げも行けずにそのまま帰ってダウン☆

次の日はお休みだったので一日寝ていたらすっかり回復したのですが、いやーまいったまいった。

演奏したのはマイルス・デイビスの「Nardis」。
これ!!
もう大好き!!
だったので、がんばってアレンジしました。

Emの曲なのですが、最初のコードがEm - FM7で始まるモーダルな進行がとても印象的かつカッコイイのです。モーダル、とは何かというと、一番簡単に言うと普通の長調と短調とは違う響きの音楽ということになります。普通Em(ホ短調)の曲にFM7(ファ、ラ、ド、ミ)というコード(和音)は出て来ないわけなのです。Em(ホ短調)には ♯ が1つ付くのでファは♯が付くはずなわけですね。

だからと言ってそのままファがずっとナチュラルなままというわけではなく、ファに♯の付くコードも出てきます。曲中で変化するわけですね。

ビル・エヴァンスを中心に、いろんな人の演奏するNardisを聴いて研究して、どのコードにどのテンションを入れるとどんな響きになってカッコイイのか、何回か繰り返されるアドリブソロのフレーズはどうやって変化を付けて全体の構成を作って行くのかを分析しながら、自分で心地よいと感じるソロを作って行きました。

本番はちょっと心配していたルバートなイントロは割と思うように表現できて、その後はちょっと朦朧として(笑)後半だいぶ走っていましたがなんとか弾き切りました!

実はこれ、3月のうちの発表会でも演奏しようかなと思っているので(あ、クラシックの本業の方も弾きます)お楽しみに〜〜♪(予定が変わったらごめんなさい)



あ〜〜でも元気な時に弾きたかったなあ〜〜。





♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
ぴこ教室ホームページ→
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
2015/11/19 (Thu) / ジャズ / comment(0)

セッション発表会終了!!

この間の日曜日、ジャズピアノ教室の「セッション発表会」に参加してまいりました!!

毎年秋に発表会があってそちらは大勢の参加者がいるのですが、今回のは「練習会」的な会で、ちょっと小規模で気楽にセッションをする・・・・・

というような会とのことで私は初めて参加させていただいたのですが、でもやはりこういう場に参加される方はみなさんとても熱心な生徒さんなので、みなさんよくまとまってらっしゃいましたねえ。

今回の参加は12名で大人の方、それも私より年上の方がほとんどという大人な雰囲気。場所は秋の発表会と同じ柏のオシャレなライブバーでした。

秋の発表会は私は去年で2回目で、2回ともピアノ部分のアレンジは前もって自分で全部作って演奏したのですが、今回初めて!!「その場で」アドリブ、つまり即興という、本来のジャズの形に近い形で演奏しました!!

しかし私はアドリブは超苦手・・・だってクラシックの人間だし・・・先生は「バッチリですよ!弾けてますよ!」っておっしゃって下さるけど・・・

だからアドリブの練習がイヤでイヤで辛くて辛くて。(笑)
でも、そもそもジャズピアノを始めた目標は、「アドリブでジャズを弾く!」だったので、まあイヤイヤながらもコツコツイヤイヤコツコツイヤイヤ(笑)練習を重ねてきたのです。

まあクラシックもジャズも同じです。とにかくコツコツです。
コツコツイヤイヤ続けて行くうちに、少しずつアドリブに慣れてきて、少しずつ思うようなフレーズも弾けるようになってきました。

でも、「辛い・・・辛いよう・・・だってクラシックは譜読みの段階からショパンとかベートーヴェンとかの最高級の芸術作品を弾けるわけで弾けば弾くほどそれが形になっていくけど、ジャズのアドリブはいくら弾いてもチック・コリアとかキース・ジャレットとかにならないし・・・シクシク・・・本番アドリブでなんか弾けるのかしら??」とぐちぐちしてました。


そして本番の日!
演奏の順番は決まってなくて会場に行ってから!

ええ〜っ。(汗)
いいなあジャズって・・・うちの発表会なんか本番前どんだけプログラムとかの準備が大変か・・・!!!

そして演奏の順番が先生から発表された!!


オーマイガー!!!(汗)


その参加者の中にプロみたいにうっっまい方がお2人いらっしゃってMさんとSさんっていうんですけど、最後の3人の順番が、Mさん、私、Sさん。


ムリムリムリ!!!

Mさんのあとなんてムリムリ!!!(汗)


と衝撃を受けましたが、まあそれも修行・・・それも試練・・・
と思って腹くくりました。


そして私の演奏の番。
曲は「The Days Of Wine And Roses(酒とバラの日々)」です。
ベースとドラムとトリオの形で演奏しました。

 テーマ
  ↓
 ピアノソロ(アドリブ) × 2コーラス
  ↓
 4バーズ × 1コーラス
  ↓
 テーマ

という構成にしました。
そうそう!アドリブも初めてだけど、4バーズも初めてチャレンジしたんだった。
4バーズって「4小節」ってことで、4小節ずつソロを交代で演奏するというもの。ジャズでよくある形ですね。
この曲は1コーラスは32小節なんですけど、ピアノソロのあとの1コーラスをピアノとドラムで4小節ずつ交代でソロやりました。「掛け合い」っぽくなってよりセッションっぽさが出ますね♪

どうなることか、ええい!なるようになれ!!と思って弾きましたが、


・・・・・・・・・あれ?



たのしい♪



あれ?
あれれれ???
おおお???
なんかたのしいぞ!?

と思っているうちに終わりました。


すごい!!!

たのしかった!!!

はじめて!!!


アドリブが!!!


と自分でちょっと意外でした☆

ベースとドラムの「生」な、「ライブ」な音と合わさって、掛け合って、

おおお〜〜〜〜、これがジャズかっ。
なんて生意気か!?(照)


という感じで、アドリブデビューが無事終わりました♪
いや、まだまだ全然未熟ですけどね。でも一歩前進です☆


みなさんの「生」で「ライブ」で熱心な演奏を聴けたのもよかったです。
特にやはり本格的にウマいMさん、Sさんの演奏はめちゃめちゃいい刺激になりましたし、単純に聴いていてかっこよくてワクワクして楽しかったです!
「やっぱりジャズかっこいいなあ〜!」
と心から感じられたのも大収穫です。

12人でふた回り、つまり2回ずつ弾けたので私は2回目は一昨年の発表会で弾いたステラを弾いて、それはアレンジばっちりしてあるんだけど、自分は酒バラに気が行ってたからこっちはちょっと気が抜けてたな。(笑)


終わってから打ち上げに行ったのですが、音楽大好きなみなさんとの時間はとても楽しく心地よく、そしてまたいろんな刺激を受けました。
そしてみなさんいい人♪
ほんとに音楽を楽しんでる、愛している人達はみんないい人だなあー。
あ、でもクラシック業界の世にも恐ろしいドロドロした師弟関係の話でも盛り上がったけど。(笑)


こんな感じで今回もとてもいい経験ができました♪
いい教室でいい先生に出会ってよかったなあ。
ふう一段落だー☆
音楽はいいですね。
音楽はいいもんです♪



♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
ぴこ教室ホームページ→
ピアノのブログいろいろ→にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
2015/06/24 (Wed) / ジャズ / comment(7)

即興っていうか卒倒!!

昨日はジャズのレッスン。

来月は「セッション発表会」というものがあり、私も初!参加することになりました!!

ぎゃぼ〜〜〜!

セッションっていうのは何人かでその場で即興で演奏することですな。

その場で即興!!

即興っていうか卒倒しそうですわ!!(汗)


って感じですが、がんばります。(↑ちょっとウマいこと言ってみた)

一応それに向けて地道にコツコツと練習中です。
ベースとドラムとのトリオという形で演奏します。
セッションかあ・・・「これぞジャズ」って感じだな〜・・・♪(ぽわわわわん・・・)←妄想中

レッスンではいろいろコツを教わり、なるほど〜〜と思いますが、それが身になるまではまたコツコツ練習です。

なんて言ってるけど、日曜日は東京のクラシックのレッスンがあるのでそちらも練習まだまだじゃ〜〜!!

ぎゃぼ〜〜!!


生グリーンピース。




なんてかわいいの☆


♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
ぴこ教室ホームページ→
ピアノのブログいろいろ→にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
2015/05/28 (Thu) / ジャズ / comment(0)
前のページ home 次のページ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ぴこ
HP:
性別:
女性
職業:
せんせい
趣味:
ピアノ
自己紹介:
土浦市のピアノ教室の先生でぴこと申します。
猫の「いちご」と暮らしてます。

武蔵野音楽大学でピアノを専攻し卒業後土浦で教室を開きました。

ピアノを教えることも弾くことも大好きです!
毎日生徒のみんなとレッスンするのが楽しみです♪
現在は尊敬するピアニストのN先生にレッスンしていただいています。

ジャズピアノも勉強中。千葉県のA先生にレッスンして頂いてます。

音楽理論も大好き♪理論のレッスンもします。

音楽はクラシック以外にも様々なジャンルを聴きます。

音楽以外の趣味はHIPHOPダンスです。2016年からスクールに通っています。
基本的には家で猫と過ごします。
最新CM
(12/12)
(11/30)
(11/09)
(11/03)
(10/30)
ブログ内検索
バーコード

template by Little beaR-photo