私の練習方法のちょっとしたポイント♪ その1


「先生はどうやって練習するんですか?」

と聞かれることがたまにあります。

基本的には生徒のみなさんと同じように少しずつコツコツ練習していくわけですが、ちょっとしたポイントが2つあるなあと思ったのでご紹介してみたいと思います。


まず1つは、これは良いかどうかなんとも言えませんが、その日練習する一番最初に、ハノンなどの指慣らしを一切せずに、取り掛かっている曲を1回通して最後まで弾きます。

これは理由がありまして、発表会などステージで弾く時って指慣らし無しで一発本番ですよね?

なので普段指慣らししてから弾く習慣を付けちゃうと、本番指慣らし無しでいきなり弾くのが不安になりそうで、それでいつでも本番のように最初にいきなり1曲通して弾くというのが習慣になってしまいました。


それにまず通して弾くことで、今の状態を客観的に把握する意味もあります。

最初の一回ってだいたいうまく行かないものですが、それが今の自分の実際の実力というか。
あいまいなところは絶対にうまく行かない。そこを確認して、その日の練習内容をそこで考えるという意味もありますね。
よし、今日はここを特に練習しよう、みたいに。


発表会が近づいてくると生徒のみなさんにも、最初にいきなり一回通して弾く練習はオススメしています。
本番に備えるということですね。


ということで、私の練習のちょっとしたポイントの1つめでした!
もう1つはまたご紹介しまーす。(^_^)



今日クリスマスツリーを買ってきて飾りました♪



白樺タイプ。枝先にLEDライトが付いてます。

暗くしてもキレイ♪




気分アガりますね〜!


♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
ぴこ教室ホームページ→

【Twitter】
 https://twitter.com/picopianoroom1

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村


2019/12/07 (Sat) / ピアノ日記 / comment(0)

「バッハはピアノを使わなかった?」その2:発音の仕組み


少し前にですね、「バッハはピアノを使わなかった?」というブログ記事を書きまして、その続きを書こうと思っていたのですが一ヶ月以上経ってしまいました。
(^_^;)

 →前の記事「バッハはピアノを使わなかった?」


ということで、バッハ(ヨハン・セバスチャン・バッハ / 1685ー1750)が生まれた時にはまだピアノは発明されていなくて、その後発明されたけれどバッハの生きている間はまだまだ現在のピアノのようなピアノではなくバッハは好んで使ってはいなかったということです。

という話を書きました。


ではバッハはピアノじゃなくて何を使っていたのかと言いますと、その時代のピアノではない鍵盤楽器はいくつか種類があります。


というか、鍵盤楽器なのに、では何がピアノと違うのかというと、根本的に音を鳴らす仕組みが違うのですね。

ピアノは鍵盤を押すとその先にある「ハンマー」と呼ばれる部分が弦を『打つ』ことによって音が鳴ります。



それ以外の発音方法とその楽器は以下です↓↓↓

弦を金属片で『突く』ことによって音を鳴らす「クラヴィコード」

弦を小さな爪で『はじく』ことによって音を鳴らす「チェンバロ」

『パイプに空気を送り込む』ことで音を鳴らす「パイプオルガン」

などです。



音を鳴らす仕組みで言うと、大きく分けてこの3つです。
それぞれの音にも特徴がありますね。

それぞれの楽器についての説明もまたしていきたいと思います♪
 (^_^)




うちに水槽がやってきたよー!!
水草たくさん。これからもっと育ちます。
お魚はとりあえず、メダカとアカヒレとミナミヌマエビがいます。
かわいいよー♪




♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
ぴこ教室ホームページ→



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

2019/11/26 (Tue) / ピアノ日記 / comment(2)

インターネットの片隅で


今日も小さい子から大人の方まで楽しくレッスンしましたー!

生徒のみなさんは3月の発表会に向けてそれぞれに選んだ曲にがんばって取り組んでいます。

やはり普段のレッスンでやっている曲よりも難しい曲になるのでみんななかなか大変なのですが、でも子供たちも難しい曲をよくがんばっているなあ〜と感心してしまいます。

やっぱり目標があるっていいですね!
そして「この曲を弾きたい!」っていう原動力って素晴らしい♪
それぞれ自分で選んだ曲なので、いい曲ばかり!
発表会を楽しみにレッスンがんばります。
(^_^)


最近のブログで、私が始めたTwitterのことやYouTubeの演奏動画のことなども書きまして、まあ時代に遅れないようにととりあえず始めてみてまだ少しなのですが、やっぱりちょっと世界が広がった気がしますねー。

Twitterはですね、ピアノのこと、レッスンのこと、音楽について、あとはなんということもないこともつぶやいていますが、ピアノや音楽でいろんな方と少しずつつながってきました。


ネットっておもしろいですね。リアルの生活では出会う人って限られちゃうけどネットだとピアノつながりと言ってもプロの方もいるし音大生もいるし趣味の方や初心者の方、独学の方もいるし、ジャンルもクラシックの人もいるしジャズの人もいるしその他いろいろゲーム音楽アニメ音楽の人もいるし、年代もいろいろだし住んでいるところも様々。

そんな様々な人たちがスッとつながってピアノの話をする。
音楽の話をする。
共感したり、応援したくなったり、励まされたり、楽しい話を共有したり勉強になったり刺激になったり。


今まで積極的に活用してこなかったのがもったいないくらいですね。

私はレッスンで生徒のみなさんにいいレッスンをすることのほかに、少しでも多くの人にピアノや音楽の魅力や素晴らしさを伝えられたらなあ、少しでも多くの人がピアノを楽しめたらなあという気持ちもあるので、インターネットをうまく使えたら可能性ってまだまだいろいろあるのかも?と思いました。


YouTubeにも少しずつ演奏動画をアップしていますがまだまだ少ないのでこれからがんばろう!と思っていますが、つい昨日、演奏動画に初めてコメントを付けてくれた方がいまして、それが海外の方だったんです。

まだそんないろんな方に見ていただけるなんて全然思ってなかったし海外のことなんて考えていなかったので、びっくりしたしとてもうれしかったんです。

私のことを何も知らない海外の方がたまたま演奏動画を見て、それがなにか心に響いてコメントしてくれたんだろうなあと思って想像すると心があたたかくなりました。

音楽で、私の弾いたピアノで国の壁を超えることができるんだなあと感動しました。

この世界の片隅で、広い広いインターネットの片隅で、心をこめてピアノを弾こう。

そう思った出来事でした。(^_^)


よかったらお気軽に遊びにきてください♪

【Twitter】
   https://twitter.com/picopianoroom1

【YouTube】
   https://www.youtube.com/user/picopico15







♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
ぴこ教室ホームページ→



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

2019/11/17 (Sun) / ピアノ日記 / comment(1000)

ピアノの先生探すのって難しいよね


先日の日曜日には自分のレッスンを受けに東京のN先生のお宅へ行ってきました!

N先生のレッスン、ほんとうに楽しいなあ。
はるか高いレベルの世界の先生ですが、基本的なことから音楽の深いところまで丁寧に、簡潔に、情熱と音楽の喜びを持って教えてくださいます。

なので付いていくのは必死ですが(笑)、でも先生の説明やお話を聞くだけですごく楽しい!!

(あ!そっか!なるほど!)とか、(そうなんだ〜〜!)とか、(そうかそうだよなあ〜〜)とかいちいち興味深くいろんな発見や気づきがあり、また先生の演奏を聴くと(うわ〜すごい!)とか(素敵・・・あんなふうに弾きたい!)とワクワクします。

先生の圧倒的な技術と知識と音楽性、知性の裏付けがあっての素晴らしいレッスンですが、私の理想はそういうレッスンです。

少しずつでも近づきたいですね〜!
勉強します!(^-^;


ピアノだけじゃないんですよね。お人柄と、あとすごく頭がいい方なんですよね。
だから音楽だけじゃなくて幅広く知識があってビックリします。
今回もビックリしすぎてもう笑っちゃいました。(笑)
えええーっ!?そんなことまで!?みたいな。(笑)


そんなこんなでですね、N先生のおかげで私は本当に楽しくピアノの勉強ができています。

そんな先生に出会えたのって奇跡だよなあと改めて思います。
N先生に出会えてなかったらどうなっていただろう?


そう考えると先生を探すのってすごく難しいよなあと思います。
特にピアノの先生探すのって難しいですよね。
専門でやる人ばかりじゃなくて、趣味でやるのでも。

ピアノってマンツーマンのレッスンだから、教えてもらう先生によってレッスン内容って全然違ってきちゃうんですよね。

だから先生のタイプもあるし、そして教えてもらう側がどういうことをやりたくてどういうレッスンを受けたいかと、先生側がどういうレッスンをしたいかが合わないとかみ合わなくなっちゃいますよね。


私はとにかく生徒さんの希望、やりたいことを最優先したいと考えているし、そのためにそれに応えられる技術や知識や引き出しを持っていたいと思っています。

なので専門のクラシックも引き続き勉強して行きたいし、スキルとしても楽しみとしても音楽ならほかのジャンルも幅広く身につけて行きたい。

ジャズ系や理論などですね。
でもそれ以外にも様々なジャンルを知っていたいです。

やることいっぱいだー!!
大変だけど楽しい(^_^)♪


ピアノの先生を探す人は、周りのピアノを習っている人に話を聞いたり、実際に先生と会って話をしたりしてがんばって自分と合う先生を探して、楽しくレッスンできたらいいなと思います♪
(^_^)



ステレオのアンプが壊れちゃって新しいのを買ったー!





やっぱりスピーカーで聴きたい♪



最近Twitterはじめました。
こちら♪







♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
ぴこ教室ホームページ→

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

2019/11/08 (Fri) / ピアノ日記 / comment(0)

映画「蜜蜂と遠雷」観てきました♪


映画「蜜蜂と遠雷」観てきましたー!




→ 公式サイト


何の前知識もなかったんですが、観てみたいなーと思っていて、大人の生徒さんが観てきて「よかったです!」と教えてくれたので観に行きました。


映画はセリフ少なめの心象風景多めの感じで静かに心に染みてくるような感じかな。

あ、ネタバレのイヤな方は飛ばしてくださいね。


ストーリーとしては「それはないわ(^ω^;)」という設定も結構重要なところであるけど、物語の中の世界と割り切って楽しみました。

劇場で思いっ切り音楽を聴けて楽しかった♪
俳優さんたちも嫌味のない演技ですんなり観れました。それぞれ魅力がありました。
気付いたら涙が流れてたということも何度かありました。

音楽と、音楽に真摯に向き合う人達を尊く感じることができる映画でした。


「音楽はその場で儚く消えてしまうものだけれど同時に永遠に触れている」

みたいなセリフがあってグッときました。


あと大人の生徒さんが
「『セッション』(ジャズドラマーの映画)みたいに辛い所はないですよ」
って言ってたけど、私にはこっちのが辛かった(^_^;)(「セッション」は全然辛くない)

あ、あとホールが母校だった(^_^)


観て、心に尊いものが何か残る映画だと思います。
劇場で観るのがオススメです♪




♪茨城県土浦市のピアノ教室♪
ぴこ教室ホームページ→



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

2019/10/24 (Thu) / ピアノ日記 / comment(2)
前のページ home 次のページ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ぴこ
HP:
性別:
女性
職業:
せんせい
趣味:
ピアノ
自己紹介:
土浦市のピアノ教室の先生でぴこと申します。
猫の「いちご」と暮らしてます。

武蔵野音楽大学でピアノを専攻し卒業後土浦で教室を開きました。

ピアノを教えることも弾くことも大好きです!
毎日生徒のみんなとレッスンするのが楽しみです♪
現在は尊敬するピアニストのN先生にレッスンしていただいています。

ジャズピアノも勉強中。千葉県のA先生にレッスンして頂いてます。

音楽理論も大好き♪理論のレッスンもします。

音楽はクラシック以外にも様々なジャンルを聴きます。

音楽以外の趣味はHIPHOPダンスです。2016年からスクールに通っています。
基本的には家で猫と過ごします。
最新CM
(12/12)
(11/30)
(11/09)
(11/03)
(10/30)
ブログ内検索
バーコード

template by Little beaR-photo